表示スタイル
前のページへ / 2 ページ 次のページへ
45件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

檄文等ノ写

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

手写

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002432779

請求記号

K310/8

詳しく見る
タイトル/記事

随想随感一つの感懐(のことなど)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治:73号

作成者

大沢由松

出版者

石川県自治研究会

出版年

1954-10

掲載ページ

15

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000010324

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県政あけぼのー明治維新下の加賀藩士と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

故郷乃研究:8号

作成者

濱上 ミチコ

出版者

白山市教育委員会

出版年

2013-03

掲載ページ

27-31

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018181

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

初代石川県令をめぐって

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史だより:42号

作成者

奥田晴樹

出版者

石川県立図書館史料編さん室県史編さん班

出版年

2003-02

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005348

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

東京府筋遊歴願

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

士族古沢等清・副戸長黒川■■・戸長渡部知光→石川県令

出版者

出版年

明治7年5月23日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

古澤家資料

ID

B203000342

請求記号

203/282

詳しく見る
タイトル/記事

区学校入費金差上願

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大正持屋五平→石川県権令 (奥書)副戸長富家昇三・山口東(奥朱書)石川県

出版者

出版年

明治6年11月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

金沢大正持屋文書

ID

B308000038

請求記号

308/38

詳しく見る
タイトル/記事

初代石川県令―その事績の検討―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県立歴史博物館紀要:28号

作成者

石田健

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

2019-04

掲載ページ

p51-76

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021080

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

①小介錯之者江手宛金給与方ニ付伺(控)②不許可通知書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

①石川県参事桐山純孝・石川県権令→司法卿江藤新平②(司法省印)

出版者

出版年

①明治6年2月24日②明治6年3月20日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

本多政均関係文書

ID

B202000052

請求記号

202/52

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ その軌跡と影(9) 維新の朝1 長州・薩摩びいき対立 廃藩置県で与野党の逆転

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083601

請求記号

2かなざわ その軌跡と影(1)

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ その軌跡と影(10) 維新の朝2 県庁を美川町へ移転 不平不満爆発 一年で金沢へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083602

請求記号

2かなざわ その軌跡と影(1)

詳しく見る
タイトル/記事

自裁者検使見届書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

聴訴課十五等出資磯部朔平・十五等出仕市村茽・十四等出仕島田順七・十四等出仕井口渉・十三等出仕小野欽哉・十三等出仕細野直重・少属津田弘・大属斯波帰一・大属大塚志良・権典事山本守輝→石川県権令

出版者

出版年

壬申(明治5年)11月4日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

本多政均関係文書

ID

B202000041

請求記号

202/41

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ その軌跡と影(11) 維新の朝3 最初の政治結社 忠告社 維新政府に反発 明治7年の結成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083603

請求記号

2かなざわ その軌跡と影(1)

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ その軌跡と影(27) 精義社と盈進社1 本行寺派と蓮乗寺派 頭をもたげた二つの政治結社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083620

請求記号

2かなざわ その軌跡と影(1)

詳しく見る
タイトル/記事

石川県人物関係件名ファイル うす-うめ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[石川県立図書館∥作成]

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001424771

請求記号

KQ280/32

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (12) 県政の確立(中) 内田、人材集める 長谷川準也 洋式工作機械を導入 薩摩から知事招く 安井は実業界入り 早くも派閥争い 痛烈な北陸人批判

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053489

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (14) 県政の発足 財政再建にクジ 牧野の名案にも横ヤリ 借金返せぬ富山藩 為政者はとびつく 牧野、腹切り自殺 越中売薬のピンチ 「広貫堂」スタート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-05-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053493

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (13) 県政の確立(下) 美川に県庁移す 金沢 新川県初代県令 坂田は在任18日間 変転する廃藩置県 住民感情の打破に 〝襲撃計画〟も穏便に 県庁、金沢に帰る 杉村らの政治結社 薩長の役人ばかり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-05-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053492

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

明治維新と府県制度の成立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

奥田晴樹‖著

出版者

角川文化振興財団 KADOKAWA(発売)

出版年

2018.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001198189

請求記号

K318/1012

詳しく見る
タイトル/記事

四條男爵家関係文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

尚友倶楽部‖編 華族史料研究会‖編

出版者

同成社

出版年

2013.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000659927

請求記号

210.6/10286

詳しく見る
タイトル/記事

地域社会の史料と人物:加能地域史研究会創立30周年記念論集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

加能地域史研究会 北國新聞社(発売)

出版年

2009.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000303643

請求記号

K209/1013

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
次のページへ
/ 2 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル