表示スタイル
前のページへ / 71 ページ 次のページへ
1,755件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

金沢まちなみそぞろ歩き:城下町風情を訪ねて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

金沢市文化編集委員会∥編集 増田 達男∥著

出版者

金沢市

出版年

2001.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910261220

請求記号

K292.2/1025/2

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の食歳時記:自然と伝統が育んだ食を訪ねて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

金沢市文化編集委員会∥編集

出版者

金沢市

出版年

2003.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910450210

請求記号

K292.2/1025/6

詳しく見る
タイトル/記事

一乗谷の石仏「」金大資料館に眠っていた 阿弥陀如来彫る 将軍義昭邸近くから出土 赤彩や金泥を施す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-04

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344997

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園 よみがえれ県民の庭 12日に実現 毎朝無料開放 中 魅力 花の精を訪ね、野鳥を観察 名園慈しむ中から郷土愛

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-09-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326567

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 ローエルの「穴水」今もあせず 米での「能登写真展」を観て 日本人の資質を 飯沼信子

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-09-07

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000125771

請求記号

人名パーシバル/ローエル

詳しく見る
タイトル/記事

ミステリーの舞台めぐる 主人公気分で謎解き 県立図書館、あすツアー 本多の森や兼六園 魅力を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-02

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000203892

請求記号

件名 石川県立図書館

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまち博2000 達人が行く(8) 文豪バス 車窓の景色に新鮮味 のんびり一周 城下

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-08-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000205111

請求記号

件名 かなざわまち博(1)

詳しく見る
タイトル/記事

昔の風情 写真で ふるさと教育を後押し 「民家の甲子園」 7月、かほくで地区大会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-04-07

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089029

請求記号

件名民家

詳しく見る
タイトル/記事

地域の魅力 生徒が 森本商店街振興会 北陵高3年と意見交換 舞踊ショー「楽しめた」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-02-11

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110253

請求記号

件名まちづくり

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える12 第二部 古食 能登の塩 ミネラルたっぷり 10年ほど前から人気 県外へも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073668

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える13 第二部 古食 お講料理 栄養バランスよく 季節の材料生かした精進料理

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073669

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える14 第二部 古食 寺の山菜 特産の塩使い保存 伝統食を風化から守る戒律

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073670

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える15 第二部 古食 山村の味 自給自足になじむ 根強く息づく「手作り」の生活

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073671

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える19 第二部 古食 白山の山菜 保存食一転、珍味に 漬物など加工品うける

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073675

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える20 第二部 古食 石臼 ソバも香り失わず 機械挽きよりはるかに美味

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073676

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える21 第二部 古食 石臼の食 「大豆しいな」で健康 血の回りがよくなります

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073677

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える22 第二部 古食 山村のおやつ 手づくりの「あられ」 炭火でおいしく、あきもこず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073678

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

食を考える24 第二部 古食 そば復活 減反政策が引き金 親子で手打ち、山村の習俗学ぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073680

請求記号

4食を考える

詳しく見る
タイトル/記事

大野の歴史 江戸期の廻船業者 丸屋家の活躍 顕彰碑で紹介 来月保存会が建立 来月、屋敷跡に完成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-10-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093504

請求記号

件名文化財(3)

詳しく見る
タイトル/記事

昔の風情 写真で 「民家の甲子園」7月かほくで地区大会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-04-07

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000090922

請求記号

12-105

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの心66 ジャパンテント② 留学生通し地域の個性 世界に誇れる文化 「ふるさと教育」の場

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-04-14

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085043

請求記号

3ふるさとの心

詳しく見る
タイトル/記事

外国人の目で”金沢” 初のフォトコンテスト入賞者決まる 最優秀賞はデビーさん 長町研修館で作品展示へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041669

請求記号

金沢(について)

詳しく見る
タイトル/記事

136)第5部 なりわいの糧 商標「城下町」  広がる「古里」の見直し 都会人志向にマッチ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-08-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067417

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

新作能の脚本完成 千代女の生涯格調高く 松任市制20周年事業名句織り込み 梶井さん(金沢女短大名誉教授)の労作 千代女の業積

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-04-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346343

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

世界の名陶 九谷焼 歴史 シリーズ4 明治初期に国際市場へデビュー 21世紀の九谷焼をめざし栄光への道を歩みつづける

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-08-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326105

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
前のページへ
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
次のページへ
/ 71 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル