表示スタイル
前のページへ / 191 ページ 次のページへ
4,769件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

能登の嫁祝補足 ―嫁祝とサギチョウとの関連―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:7の7号

作成者

天野武

出版者

出版年

1974-06

掲載ページ

p1-3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033693

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県における捕獲を忌む熊の伝承について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:137号

作成者

森俊

出版者

出版年

1995-03

掲載ページ

p1-2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032583

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

『昔事聞録』抄 ―金沢近郊農民の生活記録―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:137号

作成者

森俊

出版者

出版年

1995-03

掲載ページ

p2-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032584

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

マムシの薬と呪文 ―金沢・土方氏の家伝薬―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:136号

作成者

小倉学

出版者

出版年

1994-03

掲載ページ

p1

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032590

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「能登の山たてについて」 ―「山ため とも言う」―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:136号

作成者

山下橘

出版者

出版年

1994-03

掲載ページ

p3-8

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032593

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

各地子供あそび 其三十二 長野のたけのこ遊び

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:135号

作成者

解垢童

出版者

出版年

1994-03

掲載ページ

p5-6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032602

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

『風俗画報』石川県郷土資料目録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:135号

作成者

北島俊朗 編

出版者

出版年

1994-03

掲載ページ

p7-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032604

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県中新川郡立山町芦峅寺のカモシカ猟伝承

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:113号

作成者

森俊

出版者

出版年

1981-07

掲載ページ

p12-16

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032778

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登の「寝させ唄」 ―“花折りに”を中心に―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:114号

作成者

小林輝冶

出版者

出版年

1982-07

掲載ページ

p12-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032786

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登の昔話・田舎の黒烏 ―山下久男先生を偲んで―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:115号

作成者

小倉学

出版者

出版年

1983-01

掲載ページ

p5-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032789

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登の謎なぞ ―輪島市の西端―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:117号

作成者

伊藤和吉

出版者

出版年

1983-07

掲載ページ

p13-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032809

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

狩猟における除雪具の多目的利用(転用)について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:119号

作成者

森俊

出版者

出版年

1985-02

掲載ページ

p12-13

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032825

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲に輝く小倉学博士 第二六一回研究例会と祝賀会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:120号

作成者

民俗の会

出版者

出版年

1985-08

掲載ページ

p1-2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032828

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ゴボウ入りの雑煮 ―穴水町下唐川の事例―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:121号

作成者

橘礼吉

出版者

出版年

1986-03

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032845

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

水利の民俗 ―手取川の平野部を中心に―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:122号

作成者

蔵国晴

出版者

出版年

1987-03

掲載ページ

p1-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032850

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

氏・姓について ―輪島市西保地区―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:122号

作成者

伊藤和吉

出版者

出版年

1987-03

掲載ページ

p10-12

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032854

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

海岸地名分類試論 ―内浦町の海岸について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:127号

作成者

谷良治

出版者

出版年

1990-03

掲載ページ

p1-12

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032860

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登柳田村のチョンコガリ(野兎狩り)補遺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:125号

作成者

北島俊朗

出版者

出版年

1989-03

掲載ページ

p1-2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032870

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登男女(なめ)滝川流域の農家の休日

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:125号

作成者

伊藤和吉

出版者

出版年

1989-03

掲載ページ

p2-3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032871

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の正月料理の課題 ―鱈を中心に―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:125号

作成者

小林忠雄

出版者

出版年

1989-03

掲載ページ

p6-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032874

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市西念のネバ屋とゴミ穴 ―壁土採取業聞き取り―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:165号

作成者

大門哲

出版者

出版年

2022-03

掲載ページ

p3-4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000031950

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

五 百海(どうみ)棚田と大敷網、そして海上アルプス

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:164号

作成者

塚林康治

出版者

出版年

2021-03

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000031957

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

廓の俗信雑考 ―ジャーナリズムと民俗(八)―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:163号

作成者

大門哲

出版者

出版年

2020-03

掲載ページ

p1-8

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000031962

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦前金沢の音風景 ―名物行商人たちの姿と声―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:161号

作成者

大門哲

出版者

出版年

2018-03

掲載ページ

p11-13

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000031969

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[出版紹介]西山郷史著『妙好人 千代女』(法蔵館)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

民俗:161号

作成者

由谷裕哉

出版者

出版年

2018-03

掲載ページ

p14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000031970

請求記号

詳しく見る
/ 191 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル