| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 獅子蚊帳と平太鼓新調|津幡|清水八幡神社でお披露目MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2021-09-20 | 掲載ページ 21 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000376672 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 特産物料理に挑戦 マコモやかほっくり… 河北地区生活研究グループMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-11-14 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176812 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 動物と触れ合い 豪州の自然満喫 野生のコアラに歓声MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-08-20 | 掲載ページ 32 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000177817 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 アルツハイマーの原因物質 抗うつ治療で抑制 金沢医大教授ら 研究事例なかったMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-08-04 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000151219 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 津幡南が男子総合V 創部 3年目 全日本中学競漕大会MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2012-07-23 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000192212 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 男子・加等和 弟の背を目標にラストスパートMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-01-16 | 掲載ページ 19 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000156926 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 JICAの活動看護学生に講演 小松で元協力隊員MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-01-22 | 掲載ページ 19 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000157338 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 20日「ほろ酔いコンサート」 永六輔さんが骨折 田中健さんに交代MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-12-03 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000163367 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 我が校の自慢 息合わせ 役割全う 津幡町立津幡南中ボート部MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2013-05-23 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000220412 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ピアノ全国大会本社で入賞報告|園児や児童MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2020-03-02 | 掲載ページ 7 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000352998 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「コロナ差別、偏見なくそう」思いやりリボンに込め|津幡南中2年制作|MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2021-01-24 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000360879 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 平成24年度環日本海文化交流史調査研究集会への記録 新潟県における弥生時代の墓制MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県埋蔵文化財情報:29号 | 作成者 加藤由美子 | 出版者 石川県埋蔵文化財センター | 出版年 2013-03 | 掲載ページ p35-37 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000022509 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 石川県下白山山系におけるイヌワシの食性MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県白山自然保護センター研究報告:13集 | 作成者 池田善英/上馬康生/加藤晃樹/山本正恵 | 出版者 石川県白山自然保護センター | 出版年 1986-12 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000004180 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 白山信仰と温谷寺跡-加賀市宇谷町・栄谷町及び小松市滝ヶ原町・那谷町丘陵部の考古学的調査報告-MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川考古学研究会々誌:52号 | 作成者 宮本哲郎・古川登・小阪大・加藤克郎 | 出版者 石川考古学研究会 | 出版年 2009-03 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000005936 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 草深甚四郎の伝書にしるされている、「血留の法」と、アンブロアズ、パレの外科書に見られる「間接的皮膚縫合術」の伝来をうかがはせる「金瘡書」についてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北陸医史:13巻1号 | 作成者 加藤豊明 | 出版者 北陸医史学同好会 | 出版年 1992-05 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000006260 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 遊学人ものがたり 学校法人金城学園 遥かなる遊学の風 「白梅におう」(続編) 第二回広吉の死MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-11-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000114377 | 請求記号 人名加藤せむ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 遊学人ものがたり 学校法人金城学園 遥かなる遊学の風 「白梅におう」(続編) 第四回初の校舎MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-11-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000114379 | 請求記号 人名加藤せむ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 遊学人ものがたり 学校法人金城学園 遥かなる遊学の風 「白梅におう」(続編) 第六回後継者MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-11-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000114381 | 請求記号 人名加藤せむ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 石本茂日記8 交友の章 橋本龍太郎氏 派閥超え厚生分野で協力 頼りになる”同僚”MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-01-14 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000100346 | 請求記号 人名石本茂 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 今本会長を再任MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-03-26 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000023206 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 功労者8人に感謝状MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-12-14 | 掲載ページ 25 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000028345 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 女子・七尾が大会新V 男子津幡南8位ゴールMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-11-24 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000028278 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 白峰は言語島 方言生かし地域づくり 17日から「塾」スタートMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-01-11 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000294164 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 嗣子願MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 平民加藤吉右衛門・親戚西山勘左衛門・副戸長山口新右衛門・戸長臼井和貴→石川県令桐山純孝 (奥書)明治11年10月4日 県令代理石川県大書記官熊野九郎 | 出版者 | 出版年 明治11年9月 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 山口家文書 | ID B304001016 | 請求記号 304/E-11 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 加藤清正公霊宝帖MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 上木日褒∥[編] | 出版者 園田逸太郎 | 出版年 1909 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 李花亭文庫 | ID B104414201 | 請求記号 713/84/李花亭 | 詳しく見る |