タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
加越国境城郭郡と古道 国史跡申請へ市調査 11月からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152963 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズほくりく文化考(80) ―加越国境の守り― 金沢市 松根城跡 自然に溶け込む歴史遺産 戦国時代の橋頭保MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-14 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081552 |
請求記号
件名城(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
加越国境城跡など国史跡にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-20 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000273846 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史・伝説ハイク 流刑の親鸞 惜別の歌 加越国境の細呂木峠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-19 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000254948 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越国境の城郭(1)松根城址MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:244号 |
作成者
佐伯哲也 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1997-11 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025005 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺藩奥山廻り巡見と加越国境の風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:56号 |
作成者
西出康信 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2011-04 |
掲載ページ
14-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越国境城郭群 ―松根城跡の航空レーザ測量についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:314号 |
作成者
向井裕知 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024778 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
初代 山城マイスター誕生 加賀国境の国史跡 金沢市、学生9人認定 児童向けガイドブックも作成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-07 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000383840 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越国境城郭群・切山城跡の発掘調査 ―発掘調査現地説明会資料より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:311号 |
作成者
向井裕知 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024786 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
切山城の門と柵確認 新年度は松根城跡調査 市が報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168811 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雪割りの春 白山遠望 国境線 魅了する「大パノラマ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330714 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
《論文》 江沼郡・加越国境にみる白山信仰 ―大聖寺と豊原禅定道―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:23号 |
作成者
西出康信 |
出版者
|
出版年
2010-03 |
掲載ページ
p37-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036303 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大沢・上大沢の間垣集落 重要文化的景観選定へ 輪島「まれ」ロケ地 心和ます/加越国境城跡群および道 文化審答申 史跡指定へ 前田方と佐々方 攻防舞台MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-20 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277871 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<この1冊> 「北陸の名城を歩く 石川編」、向井 裕知・編 「城」はパズルのようなものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-07-02 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000394911 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわ歴史遺産に2件 大聖寺の街並み 倶利伽羅峠 関連文化財まとめ物語性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-20 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028827 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺の城下町 倶利伽羅峠 いしかわ歴史遺産に認定 加賀、津幡から初 県教委会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-21 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史の道百選に3古道 田近越・小原越・二俣越 加賀と越中の攻防表すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-11-01 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000035437 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
田近越 小原越 二俣越 石川―富山結ぶ 歴史の道百選に追加 23年ぶり全国36件選定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-10-30 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000035432 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏と一向一揆史跡探訪マップ加越国境城跡郡:金沢・白山・かほく・野々市・津幡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川中央都市圏歴史遺産活用連絡会∥編 白山市・かほく市・野々市市・津幡町∥協力 |
出版者
金沢市文化財保護課 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001069567 |
請求記号
K290.2/1004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加越国境城郭群と古道調査報告書:切山城跡・松根城跡・小原越MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市‖編集 |
出版者
金沢市埋蔵文化財センター 金沢市 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000801924 |
請求記号
K391/1069 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国指定史跡加越国境城跡群及び道保存活用計画書:切山城跡・松根城跡・小原越MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市∥編集 |
出版者
金沢市埋蔵文化財センター |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001214462 |
請求記号
K202.5/1695 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国指定史跡加越国境城跡群及び道整備基本計画書:切山城跡・松根城跡・小原越MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市∥編集 |
出版者
金沢市埋蔵文化財センター |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001216387 |
請求記号
K202.5/1699 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の戦国時代と一揆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹間芳明‖著 |
出版者
高志書院 |
出版年
2012.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000560986 |
請求記号
K209.4/1020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きくざくらMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢城・兼六園研究会 |
出版年
2023.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001597533 |
請求記号
K629/1040/32 |
詳しく見る |