表示スタイル
前のページへ / 352 ページ 次のページへ
8,791件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

第5回読売書展 入賞者きまる <総理大臣賞読売大賞>井上庭柯氏 <文部大臣賞>加登亙川氏 <読売賞>中田佳子氏、清水透石氏、川村龍洲氏、国吉幸舟氏、青木大寧氏、徳永正蘭氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-11-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335461

請求記号

関係5

詳しく見る
タイトル/記事

大佛次郎賞 人と作品 / 民衆の姿浮き彫り 欧州の変動細かく実証 阿部謹也氏「中世の窓から」 / 平易な表現を追究 知的厳密さ 内田義彦氏 「作品としての社会科学」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-10-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335489

請求記号

関係5

詳しく見る
タイトル/記事

学生科学賞 中央審査へ中学3作品 独創的作品目立つ 入賞作品29日から加賀市で展示 / 初出品で知事賞に 昆虫の羽の違いに着目 中学校の部県知事賞の 道原千草さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335501

請求記号

関係5

詳しく見る
タイトル/記事

中日教育賞に輝く人びと 素顔と業績 スポーツで明るい学校に 「中学校における特別活動」伊藤正志さん/“落ちこぼれ”の歯止めに 「正しくわかりよく話す子の育成」竹内正道さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333856

請求記号

関係3

詳しく見る
タイトル/記事

県内から八人 秋の褒章受章者 <黄綬>植村博(68) 岡田正仕(67) 小西戈吉(66) 千間武二(65) 藤田肇(56) <藍綬>金谷与平(57) 三谷進三(60)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333938

請求記号

関係3

詳しく見る
タイトル/記事

うれしい受章 -「秋の褒章」県下で8人 <黄綬>岡田正仕氏(67) 小西戈吉氏(66) 千間武二氏(65) 藤田肇氏(56) <藍綬>金谷与平氏(57) 三谷進三氏(60)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333948

請求記号

関係3

詳しく見る
タイトル/記事

荒間さんら7人表彰 特殊教育百年記念功労者 荒間八郎(五六)、石黒晶(七五)、上田まつ(五〇)、倉橋克(五九)、下徳幸子(五一)、出口恒夫(五四)、中森靖(五四)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333978

請求記号

関係3

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花文学賞 金沢市民文学賞 晴れの宮脇氏ら3人に贈呈 を刺激に頑張る 宮脇氏 とてもよい気分 浅野さん さらに前進したい 安達氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-11-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340097

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

全国花いっぱい 小、中学校コンクール 県大会審査終わる 最優秀校に鶴来町立明光小 美しく咲き競う七色の花 優秀校 七尾市立御祓中 特殊学級生が原動力に 優良校 竹又小など三校

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-09-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331245

請求記号

関係1

詳しく見る
タイトル/記事

高らかに農民魂 毎日農業記録賞 中央審査委員会 選考経過から 誇りこめてつづる 応募作品にたくましさ 主役に“かあちゃん”も 「最優秀」喜びを語る 報われた信念と努力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331146

請求記号

関係1

詳しく見る
タイトル/記事

道をひらく 8氏の輝く業績たたえ 北國文化賞 北國芸能賞 杵屋・哥澤、釣谷、藤舎・藤間麻、藤間寿氏 北國新聞会館で贈呈式 芸能賞者の業績 箏曲 釣谷雅楽仁氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-04

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124448

請求記号

人名釣谷真弓

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花文学賞 丸谷才一氏 「輝く日の宮」 桐野夏生氏 「グロテルスク」 五木氏「現代女性、象徴的に描写」 来月14日、金沢で授賞式 地元出身で初 桐野さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-10-07

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194940

請求記号

人名桐野夏生

詳しく見る
タイトル/記事

本多卓也 北陸先端大教授に聞く 知識科学フォーラムを前に 14日、ポラニー氏(ノーベル化学賞者)迎え 東西の「知」の融合めざし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-08

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087437

請求記号

件名北陸先端科学技術大学院大学

詳しく見る
タイトル/記事

奨励賞に田島さん(陶芸)前田さん(金工) 日本伝統工芸展 入選91人、新入選5人 深みある色を追求 田島さん 「作家」深めるに 前田さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-29

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079303

請求記号

件名日本伝統工芸展金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

全映協グランプリ2007で最優秀賞を 石川新情報書府DVDシリーズ 辻口博啓が語る 加賀”茶の湯”物語 加賀の茶の湯の奥深さをパティシエ辻口さんが紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-30

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107152

請求記号

件名茶道

詳しく見る
タイトル/記事

いきいき学習 NIE 教育に新聞を 新聞切り抜きコンクール 身近な視線大切 者からのメッセージ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-03-15

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093768

請求記号

件名北中主催の賞(2)

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花文学賞 丸谷才一氏「輝く日の宮」 桐野夏生氏「グロテスク」 五木氏「現代女性、象徴的に描写」 来月14日、金沢で授賞式 地元出身で初 桐野さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-10-07

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111665

請求記号

件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(1)

詳しく見る
タイトル/記事

町並みに調和 金沢まちなみ広告賞 4事業所が 蔵をイメージさせる壁 地域性に配慮 看板を小さく 窓をアクセントに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112547

請求記号

件名金沢市○○賞(11)

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花文学賞授賞式 「鏡花」冠した賞 光栄 南木氏 また書くこと決めた 横尾氏 杉本、徳田氏もの喜び語る 市民文学賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-20

掲載ページ

36

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111693

請求記号

件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(6)

詳しく見る
タイトル/記事

者集い公開選考 島清恋愛文学賞 高樹のぶ子、小池真理子、阿久悠・・・ 渡辺、椎名氏と共に 第10回の節目 10月、美川文学まつり開催 サイン会や記念撮影も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-01-03

掲載ページ

46

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111919

請求記号

件名島清恋愛文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花記念市民文学賞決まる 高島筍雄氏「句集 桐の花」 92歳、者最高齢 「清らかな心境感じた」選考委員 来月14日、市文化ホールで授賞式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-10-25

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104283

請求記号

人名高島筍雄

詳しく見る
タイトル/記事

国内外から集い生誕祭 金沢ふるさと偉人館 八田技師の足跡永遠に 後輩の児童が賛歌披露 孫の修一さん講演 「仲間と命の限り頑張る」 北國文化賞 中川さんが強調

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-02-22

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000101376

請求記号

人名八田與一

詳しく見る
タイトル/記事

石川テレビ賞に土田さん(金沢) 北陸中日美術展あす開幕 「絵は人生の証し」 中日大賞の金澤さん 作『沈む大地Ⅰ』 社会不安を表現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-11-22

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069218

請求記号

件名北中主催の賞(4)

詳しく見る
タイトル/記事

第49回中日造林賞 者の紹介 山への愛形に 林野庁長官賞 山本昌生さん 先祖の山を次世代に 林野庁長官賞 金田金愛さん 効率よく良材育てる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-02-07

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069232

請求記号

件名北中主催の賞(5)

詳しく見る
タイトル/記事

地方発明表彰者決まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-11

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000312920

請求記号

詳しく見る
/ 352 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル