


叙勲受賞機に寄付 門前の宮下さん、県に MYブックリストに登録

秋の叙勲受賞穴水町長に報告 MYブックリストに登録

◎4団体49人が受賞 内灘町教委表彰 MYブックリストに登録

恩賜賞に 飯田(俳句)、小坂(書)の両氏芸術院賞浅蔵氏(小松)ら11氏 喜びの声飯田龍太さん(俳句) 受賞者の業績と略歴 恩賜賞 第一部小坂奇石=書。 第二部飯田龍太=俳句。 芸術院賞 第一部加倉井和夫=日本画。 楢原健三=洋画。 MYブックリストに登録

第21回藤原賞受賞者の業績 伏見康治氏 統計力学及びプラズマ物理学の研究 分子の力学の基礎築く 原子力平和利用へ行政手腕も / 亀谷哲治氏 生理活性天然有機化合物の合成研究 医薬品の合成法次々と 芸術的センスで立体構造解明 MYブックリストに登録

大臣賞に能楽の森茂好さんら 小松伸六さん、森光子さんも新人賞小栗康平さん(映画監督)らに 賞にふさわしい舞台を森さん北国宝生能に意欲 金沢が生んだ受賞作小松さん「敬老賞かな」 死ぬまで「放浪記」涙浮かべる森光子さん MYブックリストに登録

高峰賞の受賞者(校)決まる <学校賞>優秀賞・小将町中学 奨励賞・金石中学、鳴和中学 <個人賞>大谷如洋君、谷口雅人君、中西聡子さん、中野隆志君、西村哲也君、額谷浩史君、長谷川孝裕君、藤島由恵さん、宮尾康平君、守山利昭君 MYブックリストに登録

心の古里の趣 石川の伝統工芸展 新鮮、現代的な受賞作 優秀賞(日本工芸会賞)「砂張水指」魚住安彦/優秀賞(北国新聞社長賞)「色絵鉄仙花文大皿」宮川哲治/奨励賞「花すすき色紙筥」田崎昭一郎/奨励賞「友禅染・初夏」野崎徳勝 MYブックリストに登録

梅木さんに最優秀賞 金沢の市民愛唱歌作詞 MYブックリストに登録

田鶴浜の西田さんも再入選 第49回独立展 MYブックリストに登録

内田さんら10人金沢市社教功労者決まる MYブックリストに登録

北陸一に下田さん 電話応対競技大会 MYブックリストに登録

功労者らを表彰 松任市への昇格10年祝う MYブックリストに登録

前田、浅田両氏と「能楽会」金沢文化賞 MYブックリストに登録

本県から30人入選日展 日本画 洋画 MYブックリストに登録

三村、蔵谷、高橋さんに文部大臣表彰 MYブックリストに登録

調停委員十九氏を表彰 金沢地裁・家裁 MYブックリストに登録

日府展日本画の部 北出さんが新入選 MYブックリストに登録

珠洲の折戸小環境庁長官賞 鳥獣保護功労 MYブックリストに登録

7教諭に越馬科学賞 理科研究・指導に業績 MYブックリストに登録

矢田さんら4人に認定証加賀友禅伝統工芸士 MYブックリストに登録

寺西さんに厚生大臣表彰を伝達 MYブックリストに登録

(故)谷口吉郎氏に明治村賞 MYブックリストに登録
