タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
賀茂別雷神社文書目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都府教育委員会‖編集 |
出版者
京都府教育委員会 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000671042 |
請求記号
210.03/10072 |
詳しく見る |
タイトル/記事
くずし字解読辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
児玉幸多‖編 高橋蒼石‖筆 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001681345 |
請求記号
728.4/コタ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
忍者の末裔:江戸城に勤めた伊賀者たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高尾善希‖著 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2017.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001014625 |
請求記号
210.5/タカ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古文書徹底解釈紀州の歴史 第3集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3集:彦次郎、威光を笠に着る |
作成者
和歌山県立文書館‖編集 |
出版者
和歌山県 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000958303 |
請求記号
216.6/10010/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秀吉の虚像と実像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀新‖編 井上泰至‖編 湯浅佳子‖[ほか著] |
出版者
笠間書院 |
出版年
2016.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000961394 |
請求記号
289.1/トヨ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古文書徹底解釈紀州の歴史 第4集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4集:源太夫、情けを以て申し諭す |
作成者
和歌山県立文書館‖編集 |
出版者
和歌山県 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001055573 |
請求記号
216.6/10010/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新府中市史古文書調査報告書:四ツ谷 市川千秋家 市川閲子家 市川仁家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
府中市‖編集 |
出版者
府中市 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001438810 |
請求記号
213.65/フチ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ごった煮のおもしろさ『熊野山略記』を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桐村英一郎‖著 |
出版者
はる書房 |
出版年
2021.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001409554 |
請求記号
175.966/キリ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名古屋の江戸を歩くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
溝口常俊‖編著 |
出版者
風媒社 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001399009 |
請求記号
291.55/ミソ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古文書徹底解釈紀州の歴史 第7集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7集:拙者出張り居り候 |
作成者
和歌山県立文書館‖編集 |
出版者
和歌山県 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001356895 |
請求記号
216.605/ワカ コ/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古文書・公文書等の収集・保存・整理・活用:和歌山県立文書館の業務MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
和歌山県立文書館‖編集 |
出版者
和歌山県立文書館 |
出版年
2023.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001661654 |
請求記号
018.096/ワカ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
校合による「作庭記」の研究:古文書のウソを暴くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
波多野寛‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001196291 |
請求記号
629.21/ハタ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
芳春院まつ:尾山神社没後四百年祭記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野村昭子‖著 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001065616 |
請求記号
K288.5/1088 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人物史の手法:歴史の見え方が変わるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五味文彦‖著 |
出版者
左右社 |
出版年
2014.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000797646 |
請求記号
281.04/コミ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
史料から考える世界史20講MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
歴史学研究会‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2014.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000802076 |
請求記号
202.9/レキ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古文書徹底解釈紀州の歴史 第2集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2集:朝暮母を慕う |
作成者
和歌山県立文書館‖編集 |
出版者
和歌山県 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000866184 |
請求記号
216.6/10010/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都大学文学部博物館の古文書 第10輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第10輯:葛川明王院文書 |
作成者
|
出版者
思文閣出版 |
出版年
1993.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010251867 |
請求記号
A210.08/158/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東寺・東寺文書の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上島有‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1998.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810077122 |
請求記号
210.029/ウエ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴代古案 第3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
羽下徳彦‖[ほか]校訂 |
出版者
続群書類従完成会 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810011072 |
請求記号
210.08/66/14-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千葉県史料調査報告書 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:千葉県古文書目録上総国 1 |
作成者
千葉県企画部県民課‖編集 |
出版者
千葉県 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810041023 |
請求記号
213.5/10008/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熊本県文化財調査報告 第11集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第11集:阿蘇文書 -古文書等緊急調査報告- 資料編(写真版) |
作成者
熊本県教育委員会‖編集 |
出版者
熊本県教育委員会 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910008603 |
請求記号
A709.2/144/11-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正倉院古文書影印集成 12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
12:続修別集 巻1〜22 |
作成者
宮内庁正倉院事務所‖編 |
出版者
八木書店 |
出版年
1999.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910061921 |
請求記号
L210.08/166/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴代古案 第1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
羽下徳彦‖[ほか]校訂 |
出版者
続群書類従完成会 |
出版年
1993.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910060982 |
請求記号
210.08/66/14-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
叡山文庫文書絵図目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
延暦寺‖編 |
出版者
臨川書店 |
出版年
1994.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010273962 |
請求記号
188.4/60 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正倉院古文書影印集成 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:続修 裏 巻26〜50 |
作成者
宮内庁正倉院事務所‖編 |
出版者
八木書店 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010272933 |
請求記号
L210.08/166/8 |
詳しく見る |