| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 西遊記 上MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 呉承恩‖作 君島久子‖訳 瀬川康男‖画 | 出版者 福音館書店 | 出版年 2004.1 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910495894 | 請求記号 908/フク/C-10 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 西遊記 中MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 呉承恩‖作 君島久子‖訳 瀬川康男‖画 | 出版者 福音館書店 | 出版年 2004.1 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910495895 | 請求記号 908/フク/C-11 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 西遊記 下MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 呉承恩‖作 君島久子‖訳 瀬川康男‖画 | 出版者 福音館書店 | 出版年 2004.1 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910495896 | 請求記号 908/フク/C-12 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 張学良世紀伝奇 下巻:口述実録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 唐 徳剛∥訪録 王 書君∥著述 | 出版者 山東友誼出版社 | 出版年 2002.4 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910496751 | 請求記号 E289.2/ト/2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 アーサー王物語 1MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 トマス・マロリー‖著 オーブリー・ビアズリー‖挿絵 井村君江‖訳 | 出版者 筑摩書房 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910583808 | 請求記号 933.4/マロ ア/1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 <反>哲学教科書:君はどこまでサルか?MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 ミシェル・オンフレ‖著 嶋崎正樹‖訳 | 出版者 NTT出版 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910584001 | 請求記号 104/10095 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 アイドルはラクじゃないMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 西川つかさ‖作 樹野こずえ‖絵 | 出版者 講談社 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910580426 | 請求記号 913/ニア | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 闇夜の百目MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 斉藤洋‖作 大沢幸子‖絵 | 出版者 あかね書房 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910580770 | 請求記号 913.6/サヤ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 若者に伝えたい韓国の歴史:共同の歴史認識に向けてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 李元淳‖著 鄭在貞‖著 徐毅植‖著 君島和彦‖訳 国分麻里‖訳 手塚崇‖訳 | 出版者 明石書店 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910582080 | 請求記号 221.01/リウ ワ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 楽しいおにごっこ78:その基本形と展開MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 豊田君夫‖著 | 出版者 黎明書房 | 出版年 2004.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910582353 | 請求記号 781.9/10023/1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 魔女とふしぎなサックスMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 橋立悦子‖作・絵 | 出版者 銀の鈴社 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910586098 | 請求記号 913/ハマ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 蛍のブローチMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 川島英子‖著 うすいしゅん‖絵 | 出版者 けやき書房 | 出版年 2004.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910586925 | 請求記号 913/カホ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 私たちは暗黒宇宙から生まれた:ALMAが解き明かす宇宙の全貌MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 福井康雄‖編 | 出版者 日本評論社 | 出版年 2004.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910586983 | 請求記号 440.4/フク ワ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 幕末維新・明治・大正美人帖MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 ポーラ文化研究所‖編 | 出版者 新人物往来社 | 出版年 2004.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910587182 | 請求記号 281.038/ホラ ハ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 校旗の誕生MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 水崎雄文‖著 | 出版者 青弓社 | 出版年 2004.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910587231 | 請求記号 372.1/10094 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 重要文化財瀬底土帝君保存修理工事報告書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 文化財建造物保存技術協会‖編集 | 出版者 本部町 | 出版年 2004.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910587419 | 請求記号 G521.8/10284 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 君主論MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 ニッコロ・マキアヴェッリ‖[著] 佐々木毅‖全訳注 | 出版者 講談社 | 出版年 2004.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910588110 | 請求記号 B311.237/マキ ク | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 説話論集 第14集MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 第14集:中国と日本の説話 2 | 作成者 説話と説話文学の会‖編 | 出版者 清文堂出版 | 出版年 2004.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910574343 | 請求記号 913.37/10022/14 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 駅までの道をおしえてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 伊集院静‖著 | 出版者 講談社 | 出版年 2004.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910575031 | 請求記号 913.6/18208 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 君たち、どうする?MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 小野田寛郎‖著 | 出版者 新潮社 | 出版年 2004.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910575075 | 請求記号 379.3/10059 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 小林秀雄全作品 26MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 26:信ずることと知ること | 作成者 小林秀雄‖著 | 出版者 新潮社 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910578337 | 請求記号 918.68/10062/26 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 冷泉家歌の家の人々MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 冷泉為人‖監修 | 出版者 書肆フローラ | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910578595 | 請求記号 288.3/レイ レ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 職業は建築家:君たちが知っておくべきことMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 ローランド・ハーゲンバーグ‖写真・インタヴュー Tadao Ando‖[ほか述] | 出版者 柏書房 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910578599 | 請求記号 520.2/10014 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 見て覚える茶の湯の数字ことば:茶道具と名数MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 淡交社編集局‖編 | 出版者 淡交社 | 出版年 2004.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910578698 | 請求記号 791.5/タン ミ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 推理パズル学校の事件簿:この謎がとけるかな?MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 横山験也‖監修 夢現舎‖編 | 出版者 ほるぷ出版 | 出版年 2004.7 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910548810 | 請求記号 798/ム/1 | 詳しく見る |