タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
人つれづれ 漆文化の発信へ改革 業界支援、連携図る 県輪島漆芸美術館館長 四柳嘉章さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-21 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185099 |
請求記号
人名四柳嘉章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化 玩具のルーツ―能登の獅子頭と臼 石川県立中島高校教諭日本考古学協会員 四柳嘉章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-11-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079139 |
請求記号
件名加賀獅子(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「サケ・マス論」の基盤についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
四柳嘉章∥著 |
出版者
考古学研究会 |
出版年
1976.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001489683 |
請求記号
K202.5/1773 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・穴水盆地における中世遺跡群の調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
四柳嘉章∥著 |
出版者
信濃史学会 |
出版年
1981.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027796 |
請求記号
K202.5/122 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美麻奈比古神社の歴史と文化財:奥能登の祭りと形MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
四柳嘉章‖著 |
出版者
美麻奈比古神社社務所 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000687734 |
請求記号
K175/1031 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆の文化史 第1分冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
四柳嘉章‖著 |
出版者
石川県立輪島高等学校定時制 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001066947 |
請求記号
K752/1055/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
死亡記事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-02-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185094 |
請求記号
人名四柳嘉章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の中世荘園村落における信仰:穴水町西川島遺跡群の調査からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
四柳嘉章‖著 |
出版者
[石川考古学研究会] |
出版年
1984.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000111777 |
請求記号
K202.5/ヨ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の壺No.13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:3号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-04 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040114 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ドウブネの研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:5号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1977-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003311 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世の疫神祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:6号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003319 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世のドウブネMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003377 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高堀先生との出会いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:217号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1993-05 |
掲載ページ
p7-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025886 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県の埋蔵文化財行政とその問題点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:18号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001517 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登 能登から漆文化を考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:193号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026390 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世~昭和期塩田の保存をうったえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:85号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
|
出版年
1974-12 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032752 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・アマメハギ ナマハゲそっくり 60年前の復元仮面発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-10 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004473 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
橋本先生のご逝去を悼む 回想県文化室前後のころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:351号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024671 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
57年度古墳群分布調査速報(その3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:142号 |
作成者
四柳嘉章・辻本馨 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1982-06 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027408 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石仏山(石神)信仰私考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:18号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1975-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004523 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島「アマメハギ」「ナマハゲ」似? 北前船を介し伝わったか 60年前の復元仮面発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004468 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
知られざる日本の漆文化と輪島塗・合鹿椀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:43輯 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2009-10 |
掲載ページ
59-74 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009822 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗の歴史と発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:702号 |
作成者
四柳嘉章・寺尾藍子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2017-05 |
掲載ページ
p44-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027358 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県輪島市三井町美登里ケ丘遺跡の道物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:11号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004439 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県における縄文時代住居址の集成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:14号 |
作成者
四柳嘉章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1971-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004486 |
請求記号
|
詳しく見る |