タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
前田家の武将たち(76)藩主の悲願達成に粉骨―加賀八家・前田土佐守家5代当主前田直躬―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:83号 |
作成者
童門冬二 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p166-176 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024616 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
見風資料400点を寄贈 江戸中期の俳人 子孫の河合さん 津幡町にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-12-17 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000265122 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御切米御給銀等名列MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊勢■左衛門・小堀左内→前田土佐守・本多播磨守・長大隈守・横山三左衛門・前田弾番・村井又兵衛・横山蔵人 |
出版者
|
出版年
慶応3年正月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203000123 |
請求記号
203/87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土佐の民家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
高知県教育委員会 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012218 |
請求記号
709.2/297 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸初期の四国遍路:澄禅『四国辺路日記』の道再現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴谷宗叔‖著 |
出版者
法藏館 |
出版年
2014.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000751587 |
請求記号
186.918/シハ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
校正土佐日記考証:国文教科書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岸本由豆流‖著 鈴木春湖‖校 |
出版者
積善館 |
出版年
1892.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000349337 |
請求記号
915.32/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
起居録 : 前田土佐守家資料館だより : kikyoroku Maeda Tosanokami−ke Shiryokan Museum 平成14-22年~平成23-令和5年 35-73,75-77-82MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田土佐守家資料館 |
出版者
前田土佐守家資料館 |
出版年
2002− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000000850.0002 |
請求記号
/K/キキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
夏草の賦 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
司馬遼太郎‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2017.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001054367 |
請求記号
D913.6/シハ ナ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夏草の賦 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
司馬遼太郎‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2017.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001054368 |
請求記号
D913.6/シハ ナ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夏草の賦 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
司馬遼太郎‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2017.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001054369 |
請求記号
D913.6/シハ ナ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夏草の賦 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
司馬遼太郎‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2017.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001054370 |
請求記号
D913.6/シハ ナ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
元親記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
泉淳‖著 |
出版者
勉誠社 |
出版年
1994.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010274318 |
請求記号
210.4/461/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末の土佐と容堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
海内院元‖著 |
出版者
共生出版 地方・小出版流通センター(発売) |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710017321 |
請求記号
913.6/4871 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本農書全集 第30巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010126319 |
請求記号
610.8/ニホ/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寶曆発行加賀藩銀鈔 寶曆発行加賀藩銀鈔 男爵前田直行氏藏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
工芸品等 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003027 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮池会考案図式 第六号-01MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000566 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田育徳会の所蔵品にみる名物裂の使用例 ―国宝 土佐日記を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:14号 |
作成者
高嶋清栄 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p42-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021458 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土佐藩の公儀普請―主に石材の調達と労働力確保の変遷について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:8号 |
作成者
長屋隆幸 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
73-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006445 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
船之法度三拾壱ヶ条巻物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
兵庫辻村新兵衛・土佐浦戸孫左衛門・さつま飯田備前 |
出版者
|
出版年
(貞応2年3月16日) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000384 |
請求記号
403/365 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和英通韻以呂玻便覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尚友堂主人∥校 |
出版者
海援隊板 |
出版年
1868 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001096970 |
請求記号
W830.7/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土佐日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
紀 貫之∥著 |
出版者
古典保存会 |
出版年
1934 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710180492 |
請求記号
W093/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土佐句テニハ集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桐島 像一∥著 |
出版者
富士越書店 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012214 |
請求記号
911.4/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土佐日記新釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
豊田 八十代∥著 |
出版者
広文堂 |
出版年
1917 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012216 |
請求記号
915.3/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句界 平成29年12~2023-2:月刊俳句界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文学の森 |
出版者
文學の森 |
出版年
1995.1 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000137.0174 |
請求記号
9類雑誌/91/ハイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
はじめて出会う古典作品集 1:光村の国語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:土佐日記・枕草子・更級日記・方丈記・徒然草・おくのほそ道 |
作成者
河添房江‖監修 高木まさき‖監修 青山由紀‖編集 甲斐利恵子‖編集 邑上裕子‖編集 |
出版者
光村教育図書 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000307906 |
請求記号
918/カ/1 |
詳しく見る |