| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
中央都市圏の遺跡|副葬品や土器展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-07-22 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000375378 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
出雲の製塩土器をみてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:162号 |
作成者
M・T |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1985-09 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027295 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日韓土器研究の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:265号 |
作成者
安英樹 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2001-09 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024918 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山県で新土器製塩遺跡発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:101号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032506 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
七尾市三室地内で土器包含層MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:93号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032552 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
穴水町で土器製塩遺跡破壊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:111号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032311 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
田鶴浜町で土器製塩遺跡発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:110号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032325 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢市で押型文土器採集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:106号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-04 |
掲載ページ
p8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032369 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富来町巌門で土器製塩遺跡を発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:96号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-12 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034836 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古代の遺跡で発掘の土器など出土品展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000017448 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
出土品の整理や土器復元に挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-12 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156722 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
門前町の郷土土器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
久之の郷:11号 |
作成者
加藤三千雄 |
出版者
|
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p20-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036343 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能奥式尖底土器と民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3の2号 |
作成者
秋田喜一 |
出版者
|
出版年
1955-08 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035284 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古墳時代の副葬品土器など80点展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-28 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000374401 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢市上野館跡採集の土器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:259号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2000-09 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024951 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
気屋式土器検討会を終えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:227号 |
作成者
米沢義光 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1995-02 |
掲載ページ
p9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025829 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山県氷見市で土器製塩遺跡を発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:84号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-11 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032763 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
破壊されるか?小倉崎土器製塩遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:84号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-11 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032764 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本古代の窯業と社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田惠二‖著 |
出版者
六一書房 |
出版年
2019.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001249407 |
請求記号
210.3/ヨシ ニ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
考古学者の思考法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安斎正人‖編 |
出版者
同成社 |
出版年
2021.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001434460 |
請求記号
210.25/アン コ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
縄文のメドゥーサ:土器図像と神話文脈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中基‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2023.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001629154 |
請求記号
210.25/タナ シ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
はしれカヌー,冒険の海へ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
しかたしん‖作 土器手司‖絵 |
出版者
金の星社 |
出版年
1984.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910193904 |
請求記号
913/シハ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT 肌で感じる能登のやさしさ 歴史に触れ生活体験 天平太鼓に飛び入り 鹿島 盆踊りや茶会 七尾 地引き網に歓声 富来、押水 青年団と会食 志雄 縄文土器見学 能都 気多大社の和の舞に感激 羽咋 ゲート交流もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335400 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ふるさと賛歌 能都町 夏 よみがえれ縄文の風 しかたの風inのと 冬 手づくりの土器を野焼き 冬の町の活性化図る 「うしつ起舟市」 産物や多彩な催し イカや小魚を材料に いしり料理の研究 待望の”縄文温泉”が 露天風呂やサウナMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082707 |
請求記号
3ふるさと賛歌 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
縄文のデザイン:縄文土器影象MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武居幸重‖著 |
出版者
堺屋図書 星雲社(発売) |
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010182277 |
請求記号
757/123 |
詳しく見る |