表示スタイル
前のページへ / 40 ページ 次のページへ
997件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

共同調査のありかたをめぐって ―柴垣海岸E遺跡「古代遺構」の調査に関連して―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:197号

作成者

河村好光

出版者

石川考古学研究会

出版年

1990-03

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025993

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

塩作りの角花さん 日観協から表彰状 きょう長野で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-06-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204189

請求記号

件名 (2)

詳しく見る
タイトル/記事

40年保存の製塩釜贈る 珠洲の橋元さん 「市資料館で役立てば」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-03-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204149

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

500年前と同じ方法で塩づくり 9月まで体験できる塩づくり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-08-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204153

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

「塩に命救われた」 珠洲の揚げ浜式製塩 角花菊太郎さんしのぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-01-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204159

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

お日様にお願い 伝統塩作り 揚げ浜式 珠洲で始まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-04-20

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097962

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わがまちの偉人 浜士の情熱 最期まで 登谷良一 1947-2023年 石川県珠洲市 揚げ浜式製塩法守る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-11-22

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000394729

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

道の駅の防災拠点化を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國アクタス:423号(2024(令和6)年10月)

作成者

「道の駅」すず村駅長 神谷健司

出版者

出版年

2024-09

掲載ページ

p33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000063378

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大正末期宇出津における製塩作業

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

不明

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

金沢市街地写真

ID

B703000022

請求記号

703/22

詳しく見る
タイトル/記事

珠洲産塩入りラスクいかが のと珠姫が試作品 ふるさと博に出品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-01

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000310237

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

熱中症予防も追い風 しおサイダー20万本突破

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-10

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000122406

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

滝・柴垣海岸E遺跡発掘調査速報―古代址の発見―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:193号

作成者

富山大学人文学部考古学研究室・石川考古学研究会

出版者

石川考古学研究会

出版年

1989-09

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026387

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登滝・柴垣海岸E遺跡発掘調査から―古代と近世・近代址の比較―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:33号

作成者

宇野隆夫

出版者

石川考古学研究会

出版年

1990-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004627

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢でも製塩土器生産 平安前期の「末古窯跡群」 金沢学院大敷地から破片

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-07-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204161

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

伝統技術体験 聞き取り調査 金沢学院大・見瀬ゼミ 珠洲製塩 学生迫る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204166

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

加賀 伊切の塩 生産3分の1 天候不順 海水濁る 秋も休まず挽回へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-01

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204167

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

百人百職 揚げ浜式製塩業 角花豊さん(53) 楽な作業一つもない

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2001-08-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204200

請求記号

件名 (2)

詳しく見る
タイトル/記事

能登の揚げ浜製塩用具 重要民俗資料に 珠洲市の「喜兵衛どん」で保存

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-05-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204148

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

こだわりの塩作り学ぶ 海水塩の会 珠洲の揚げ浜式見学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-06-05

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097003

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

珠洲の観光名所襟元でアピール 商議所がネクタイ製作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-26

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290734

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

陶器筆洗-04

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

先生直し 平山(丸認印)

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図案

資料群

工業試験場図案

ID

B602000114

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

たたんぱたたんぱ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

のむらさやか‖文 川本幸‖制作 正幸‖写真

出版者

福音館書店

出版年

2018.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001161874

請求記号

UP/コセ/282

詳しく見る
タイトル/記事

比較現代世界の家族

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長英‖著

出版者

勁草書房

出版年

1999.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910013491

請求記号

361.6/10025

詳しく見る
タイトル/記事

昭和をつくった明治人 上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

潮‖著

出版者

文芸春秋

出版年

1995.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010293308

請求記号

281.04/337/1

詳しく見る
タイトル/記事

戦後史資料集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

庄兵衛‖[ほか]編

出版者

新日本出版社

出版年

1984.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010137377

請求記号

210.7/242

詳しく見る
/ 40 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル