タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
水墨美術大系 第8巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻:元信・永徳 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010247237 |
請求記号
A721/44/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水墨美術大系 第13巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第13巻:玉堂・木米 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010247238 |
請求記号
A721/44/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
象山先生遺墨選集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[佐久間象山‖著] |
出版者
佐久間象山先生遺墨顕彰会 |
出版年
1933 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010247573 |
請求記号
W728/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句の書き方:俳書マニュアルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松橋巨山‖著 |
出版者
飯塚書店 |
出版年
1993.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010256215 |
請求記号
728/46 |
詳しく見る |
タイトル/記事
習字の科学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大沢一爽‖著 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
1993.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010256346 |
請求記号
728/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
律詩墨場必携 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:宋 |
作成者
福本雅一‖選訳 |
出版者
二玄社 |
出版年
1998.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810089590 |
請求記号
921/フク リ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人づくり風土記 29MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
29:ふるさとの人と知恵 奈良 |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1998.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810090135 |
請求記号
210.5/444/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤田省三著作集 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:戦後精神の経験 2 |
作成者
藤田省三‖[著] |
出版者
みすず書房 |
出版年
1998.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810077189 |
請求記号
081.6/10005/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新・花のちぎり絵:多彩なテクニックを楽しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤せつ‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1998.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810044106 |
請求記号
726.9/10012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
上手な老い方 空の巻:サライ・インタビュー集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
サライ編集部‖編 |
出版者
小学館 |
出版年
1998.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810083869 |
請求記号
914.6/10466/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯展:仏画から水墨画までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県七尾美術館∥編 |
出版者
石川県七尾美術館 |
出版年
1998.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810089377 |
請求記号
K706.9/1163/98-9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みそ豆:みタイききタイさわりタイMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林家とんでん平‖監修・著 宮川隆志‖絵 |
出版者
自分流文庫 |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810072395 |
請求記号
913.7/ハミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代を語る<染>と<織>:墨書のある近世の染織MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1997.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810073095 |
請求記号
753.087/コク シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
年賀状を楽しむ:書と絵のアイディアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡部大語‖著 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1998.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810073659 |
請求記号
728/10011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
十三代今泉今右衛門作品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今泉今右衛門‖著 |
出版者
日本経済新聞社 |
出版年
1998.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810078998 |
請求記号
A751.1/イマ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
律詩墨場必携 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:唐 |
作成者
福本雅一‖選訳 |
出版者
二玄社 |
出版年
1998.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810080318 |
請求記号
921/フク リ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
折口信夫全集 33MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
33:零時日記・海道の砂 随想ほか |
作成者
折口信夫‖[著] 折口信夫全集刊行会‖編纂 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810006905 |
請求記号
918.6/488/33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
翰墨史話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩橋小弥太‖著 |
出版者
木耳社 |
出版年
1978.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810007355 |
請求記号
210.04/10015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安朝伝来の白氏文集と三蹟の研究 資料編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松茂美‖著 |
出版者
墨水書房 |
出版年
[1965] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810014024 |
請求記号
A728.21/1/3290 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安朝伝来の白氏文集と三蹟の研究 鑑賞編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松茂美‖著 |
出版者
墨水書房 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810014025 |
請求記号
A728.21/1/3288 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安朝伝来の白氏文集と三蹟の研究 研究編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松茂美‖著 |
出版者
墨水書房 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810014026 |
請求記号
A728.21/1/3289 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新撰禅林墨場必携MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飯田利行‖編著 |
出版者
柏書房 |
出版年
1989.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810014027 |
請求記号
188.84/3/1388 |
詳しく見る |
タイトル/記事
竜の描き方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺野丹斎‖著 |
出版者
日貿出版社 |
出版年
1998.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810012651 |
請求記号
724.1/10011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蕪村全集 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:絵画・遺墨 |
作成者
[与謝蕪村‖著] |
出版者
講談社 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810012964 |
請求記号
911.3/1204/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三浦梅園自然哲学論集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三浦梅園‖[著] 尾形純男‖編注訳 島田虔次‖編注訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1998.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810038118 |
請求記号
B081.6/53/1850 |
詳しく見る |