タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
俳諧書林勝田善助の出版活動と俳人橘栄堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大西紀夫‖著 |
出版者
[富山短期大学] |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910550415 |
請求記号
911.32/10045 |
詳しく見る |
タイトル/記事
翻刻―能登の俳書二点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:24号 |
作成者
大西紀夫 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2009-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006649 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
春興(加賀闌更一門の春帖):解題と翻刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大西紀夫‖[著] |
出版者
[富山短期大学] |
出版年
[2009.3] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000235464 |
請求記号
K913/1141 |
詳しく見る |
タイトル/記事
翻刻・『春辞』(梅室文化四年の春帖)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:3号 |
作成者
大西紀夫 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
1988-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006473 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中の絵入り俳諧一枚摺と絵師達MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大西紀夫‖[著] |
出版者
[富山短期大学] |
出版年
[2008.3] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000308605 |
請求記号
911.3/10467 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩随一の長さ 大門大橋絵で残る 俳諧の一枚摺確認 富山短大・大西教授 県立図書館でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080521 |
請求記号
件名橋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧多磨比路飛:影印・翻刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
麦仙城烏岬‖編 大西紀夫‖解読 綿抜豊昭‖解読 |
出版者
桂書房 |
出版年
2020.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001356708 |
請求記号
911.35/ウコ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
射水・放生津八幡宮 江戸期にも家持歌碑 絵描写の俳諧一枚摺確認 富山短大教授が調査 現在の碑と結句に違いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-20 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108443 |
請求記号
件名俳諧史 |
詳しく見る |
タイトル/記事
翻刻ー暮柳舎一門の発句帖ー「中冬興」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大西紀夫∥著 |
出版者
[富山女子短期大学秋桜会] |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000086226 |
請求記号
K913/1125 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳳朗と一茶、その時代:近世後期俳諧と地域文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金田房子‖編 玉城司‖編 |
出版者
新典社 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001401436 |
請求記号
911.35/カナ ホ |
詳しく見る |