タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本の美術 No.482MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.482:美人風俗画 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910743998 |
請求記号
702.1/10010/482 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.489MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.489:久隅守景 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910800440 |
請求記号
702.1/10010/489 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.488MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.488:中世真宗の美術 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2007.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910793713 |
請求記号
702.1/10010/488 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.484MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.484:祭礼図 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2006.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910762163 |
請求記号
702.1/10010/484 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.486MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.486:正倉院宝物の装飾技法 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910775349 |
請求記号
702.1/10010/486 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.487MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.487:宿院仏師 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2006.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910782885 |
請求記号
702.1/10010/487 |
詳しく見る |
タイトル/記事
初唐仏教美術の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
肥田路美‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000514860 |
請求記号
702.22/10036 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.452MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.452:彫刻の保存と修理 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910493051 |
請求記号
702.1/10010/452 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.468MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.468:『定家本源氏物語』冊子本の姿 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2005.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910624467 |
請求記号
702.1/10010/468 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.485MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.485:初期狩野派-正信・元信 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2006.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910765736 |
請求記号
702.1/10010/485 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.480MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.480:書跡・典籍、古文書の修理 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2006.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910728940 |
請求記号
702.1/10010/480 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.481MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.481:人面をもつ鳥 迦陵頻伽の世界 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2006.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910733891 |
請求記号
702.1/10010/481 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目の眼 1978-1~2023-2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
目の眼 |
出版年
1977.9 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000006903.0249 |
請求記号
伝里/70/メノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
目の眼 1978-1~2024-4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
目の眼 |
出版年
1977.9 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000006903.0264 |
請求記号
伝里/70/メノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.474MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.474:京都-古都の近代と景観保存 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910675576 |
請求記号
702.1/10010/474 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.490MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.490:出土建築部材が解く古代建築 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良 九州)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000006501 |
請求記号
702.1/10010/490 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知ってる?正倉院:カラーでわかるガイドブック 今なおかがやく宝物たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奈良国立博物館‖監修 読売新聞社‖編集 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2011.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000454190 |
請求記号
702.1/ナシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
目の眼 1978-1~2023-2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
目の眼 |
出版年
1977.9 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000006903.0243 |
請求記号
伝里/70/メノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
修学旅行の本 奈良MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
修学旅行研究会‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
2008.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000110016 |
請求記号
291/シ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目の眼 1978-1~2024-1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
目の眼 |
出版年
1977.9 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000006903.0261 |
請求記号
伝里/70/メノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和樂 平成13年11~2025-6・7月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小学館 |
出版者
小学館 |
出版年
2001.8.21 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000000956.0064 |
請求記号
7類雑誌/70/ワラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
サライ 令和元年12月号~2025-5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小学館 |
出版者
小学館 |
出版年
1989.9.7 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000004356.0686 |
請求記号
暮ラシ/59/サラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教美術史展望:内田啓一論集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内田啓一‖著 |
出版者
法藏館 |
出版年
2021.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001416773 |
請求記号
702.098/ウチ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界に誇る日本の世界遺産 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:法隆寺/古都奈良 |
作成者
西村幸夫‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2014.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000748212 |
請求記号
709.1/ニセ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サライ 平成30年1月号~2023年2月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小学館 |
出版者
小学館 |
出版年
1989.9.7 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000004356.0661 |
請求記号
暮ラシ/59/サラ |
詳しく見る |