タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
シリーズ ほくりく文化考(22) ―万葉うた紀行― 駒繋ぎの桜 能登越え「志雄路」往来 家持「東船西馬」の中継点 「布勢水海」の丘に咲く 山口博(新潟大教授)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-28 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089127 |
請求記号
件名和歌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大伴家持の人と歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青田伸夫∥著 |
出版者
短歌新聞社 |
出版年
1987.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010328832 |
請求記号
911.1/1541 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集と穴水関係知って|長谷部神社石碑そばに説明板|町民寄贈|家持の歌を解説、背景など記載MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-12-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大友家持の句碑建つ 石川・七尾西湾の「机島」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000038070 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「万葉の歌碑」を除幕 のとじま海臨公園 大友家持の一首MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-07-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043035 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大伴家持の歌群と編纂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山崎健司‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
2010.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000313261 |
請求記号
911.122/ヤマ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩歌巡礼十二景|能登絶唱うたの旅|⑩|佐々木信綱|うた人の国守巡り見し日にも山きよらに海しづかなりけむ|旅ごころ|家持と一体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-07-27 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000364490 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
家持へ届け歌 生誕1300年 輪島の神社 声楽などで万葉集奉納MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000018800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 大伴家持歌碑 (珠洲市飯田町) 自然石に刻み込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066874 |
請求記号
9 文学散歩Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
千里浜や出浜50人巡る 家持が詠んだ郷土へ 歌碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000298445 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の峠 臼ヶ峰(うすがみね) 御上使が通った”能越国境” 西に日本海、東に立山連峰 疲れいやす頂上の絶景 越中峠の会 会員に同行 家持、親鸞も眺めたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083223 |
請求記号
2北陸の峠 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大伴家持自署太政官符 [付録]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[付録]:大伴家持自署太政官符の解説 |
作成者
|
出版者
石川県教育委員会 |
出版年
1955.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710028720 |
請求記号
KAW208/68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家持の「長浜の海」は穴水湾|万葉集から古里読み解く|金沢学院大名誉教授東四柳さん講演|きょうのイチオシ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-12-03 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355017 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「万葉の歌碑」を除幕 のとじま臨海公園 大伴家持の一首MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-07-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079423 |
請求記号
件名能登の万葉歌碑 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 家持句碑 石川県羽咋郡志雄町 能登巡行中詠むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066910 |
請求記号
9 文学碑散歩Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
のとじま臨海公園 家持の歌碑建つ 一周年祝い 知事らきょう除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-07-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043036 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉歌に映る古代和歌史:大伴家持・表現と編纂の交点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新沢典子‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001085505 |
請求記号
911.12/シン マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登路の文学碑をたずねて 松浪、白丸に芭蕉句碑 定説がない”家持巡行のコース”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1961-11-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042389 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 大伴家持碑 (高岡市伏木古国府)〝海行かば〟も風説に耐えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066829 |
請求記号
9 文学散歩Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の味 磯つまま 家持の詩情を菓子に 大島屋菓子輔三代目 大島 新三郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064783 |
請求記号
5 北陸の味2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加能郷土辞彙』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000005215 |
請求記号
K030/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『三州遺事』 P1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000005216 |
請求記号
K280/42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「北国新聞」 昭和37年11月21日 千里浜歌碑建立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000005217 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「新歌人」 第14巻1号 (長浜浦のイメージ)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000005218 |
請求記号
/K/シン |
詳しく見る |
タイトル/記事
「北国新聞」 昭和30年5月25日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000005219 |
請求記号
|
詳しく見る |