タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
富山県公文書館文書目録 歴史文書38MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県公文書館‖編集 |
出版者
富山県公文書館 |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001745390 |
請求記号
018.099/トヤ ト/1-38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ナンダ・コート:日本初のヒマラヤ遠征登山 富山県「立山博物館」平成25年度特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県「立山博物館」 編 |
出版者
富山県「立山博物館」 |
出版年
2013.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001502583 |
請求記号
292.58/トヤ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
越中の百山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県教職員山岳研究会‖編 富山県高等学校体育連盟山岳部‖編 |
出版者
北日本新聞社 |
出版年
1981.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000796383 |
請求記号
291.42/10059 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地獄遊覧:地獄草紙から立山曼荼羅まで 富山県「立山博物館」開館10周年記念特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県「立山博物館」 編 |
出版者
富山県「立山博物館」 |
出版年
2001.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001499661 |
請求記号
721.2/トヤ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
薬草と加賀藩:立山から百味箪笥への道を探る 富山県「立山博物館」2008年度特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県「立山博物館」 編 |
出版者
富山県「立山博物館」 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001499780 |
請求記号
499.095/トヤ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「特別会計の創設を」 北陸新幹線など整備五線で決起大会 富山県知事らが首相に要望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348346 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山商工会 富山県南砺市商工会五箇山支部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-11 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000154875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北アルプス文化センター(富山県)剱岳の四季が映像に いながらに登山気分を味わえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170753 |
請求記号
7わがまちの文化施設② |
詳しく見る |
タイトル/記事
宮崎自然博物館(富山県)中核は原始林そのもの 類ない植物の宝庫 樹叢は天然記念物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170785 |
請求記号
7わがまちの文化施設② |
詳しく見る |
タイトル/記事
「えびす」食中毒 患者認定181人に 富山県中間まとめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-07 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000154348 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
氷見ぶり偽装認める 卸売り「浅吉」900匹は福井産 140匹を「石川産」に 富山県改善指示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157518 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山銀行本店(富山県高岡市)漂う大正の雰囲気 ステンドグラスにもそこはかとなくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-11-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170790 |
請求記号
7わがまちの文化施設② |
詳しく見る |
タイトル/記事
大山町歴史民俗資料館(富山県)ホヤホヤの新名所 亀谷銀山の盛衰 常願寺川治水の推移もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-12-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183520 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
城端曳山会館(富山県)町衆の息吹、肌に 豪華な金箔の曳山 提灯灯り、夜祭り情緒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-06-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183544 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
百河豚美術館(富山県) 逸品160点 陶磁器、仏像、版画など古代東洋の「美」に圧倒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-07-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183547 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
有峰記念館(富山県) 昔の生活用具展示 かつての秘境、湖底に訪れる人、年々ふえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183554 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
雷鳥 「白山」再び安住の地になるか 環境庁、来月移殖調査 富山県民、複雑な感情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-07-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083726 |
請求記号
2白山雷鳥問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街角のデザイン53 宇宙への旅立ち(富山県庄川町水記念公園) 庄川のシンボルにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084445 |
請求記号
7街角のデザイン |
詳しく見る |
タイトル/記事
全線整備前提に運動 北陸新幹線富山県議が一致 経営分離に新潟側も同意 北陸新幹線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040353 |
請求記号
北陸新幹線4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新幹線着工順位検討委 北陸の優位性強調 中沖・富山県知事”長男の立場”も訴えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039974 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線加越トンネル 富山県側から着手 建設促進県民会議森議連幹事長が示唆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040101 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線 南越ー敦賀間ルート詰めへ 金沢ー石動事業費倍増の公算 富山県整備に5億円MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-12-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040172 |
請求記号
北陸新幹線4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 ビール漬け (富山県宇奈月町) 名水が生んだ絶妙の調和MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054309 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 上行寺 法華宗 富山県細入村楡原 神通峡に咲く〝法華信仰〟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-16 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057952 |
請求記号
1古寺の四季Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 聞名寺 浄土真宗 富山県八尾町今町 本堂を彩る〝雪椿〟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-02 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057984 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |