タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
マイ遍路:札所住職が歩いた四国八十八ケ所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白川密成‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001580005 |
請求記号
S186.918/シラ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説元興寺の歴史と文化財:一三〇〇年の法灯と信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
元興寺‖編 元興寺文化財研究所‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2020.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001363428 |
請求記号
188.55/カン ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
御府内八十八ケ所霊場ウォークMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田敏之‖著 大塚忠克‖監修 |
出版者
芙蓉書房出版 |
出版年
2018.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001143044 |
請求記号
186.913/イケ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大安寺伽藍縁起并流記資財帳を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菅谷文則‖著 南都大安寺‖編 |
出版者
東方出版 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001296375 |
請求記号
188.55/スカ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産法隆寺から学ぶすみずみまで楽しむ寺院の歩き方:寺院の構造と技術を読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田雅夫‖著 |
出版者
自由国民社 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001067797 |
請求記号
521.818/ヤマ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
四国遍路日誌:風土と民俗史を巡って歩んだ四三日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
袴克明‖著 |
出版者
梧桐書院 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001068646 |
請求記号
186.918/ハカ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
建築設計資料 73MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
73:寺院建築 本堂・書院・庫裡・お堂 |
作成者
建築思潮研究所‖編 |
出版者
建築資料研究社 |
出版年
1999.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910074027 |
請求記号
525.1/ケン ケ/73 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鎌倉:古寺社と四季の花道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上武和彦‖文 関戸勇‖写真 |
出版者
偕成社 |
出版年
1994.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010274747 |
請求記号
18/ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かながわの寺と社:その成立と縁起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲葉博‖著 |
出版者
神奈川合同出版 |
出版年
1984 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010182147 |
請求記号
081.7/8/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西国坂東観音霊場記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[厚誉‖著] [亮盛‖著] 金指正三‖校註 |
出版者
青蛙房 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010248205 |
請求記号
186.9/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本書紀に秘められた古社寺の謎:神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三橋健‖編 |
出版者
ウェッジ |
出版年
2020.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001335643 |
請求記号
175.9/ミツ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の古寺100選国宝巡りガイド:カラー版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本神仏リサーチ‖著 |
出版者
宝島社 |
出版年
2018.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001126638 |
請求記号
S185.91/ニホ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
広徳寺誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福富以清∥著 |
出版者
広徳会 |
出版年
1956.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000632629 |
請求記号
188.8/10391 |
詳しく見る |
タイトル/記事
滝谷妙成寺仏閣図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田良見著 |
出版者
自筆 |
出版年
嘉永7年4月 |
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001492 |
請求記号
K185/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
佐那武社奉納的角ノ図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
〔森田良見〕手写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001510 |
請求記号
K175/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[浪士宿割] 水戸浪士始末MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本勝寺・長遠寺・本妙寺 |
出版年
元治元年12月(1864) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002582 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[虎之子・取抜頼母子・冨突禁止令] 御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(宝暦7年)8月16日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001980 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[浪士宿割] 水戸浪士始末MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本勝寺・長遠寺・本妙寺 |
出版年
元治元年12月(1864) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001234 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[浪士宿割] 水戸浪士始末MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本勝寺・長遠寺・本妙寺 |
出版年
元治元年12月(1864) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003382 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[浪士宿割] 水戸浪士始末MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本勝寺・長遠寺・本妙寺 |
出版年
元治元年12月(1864) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村の子 放射能から守ろう 健康問題訴え全国行脚 福島・飯舘村の団体理事 きょうから加賀、金沢で講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000163678 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【みんなの「健活」】<第17回> ウォーキングを楽しむ ~羽咋市~ 「豊財院コース」 重要文化財のある寺院の周辺を歩くコース[約3.0km]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-08-28 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019780 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木のいのち木のこころ【学習文庫】 人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塩野 米松∥著 |
出版者
草思社 |
出版年
1994.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
6000000000262 |
請求記号
学習文庫/キ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
飛鳥時代寺院址の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石田茂作∥著 |
出版者
大塚巧芸社 |
出版年
1944.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810026570 |
請求記号
180/イ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山麓等の寺院調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市教育委員会∥編 |
出版者
金沢市教育委員会 |
出版年
1975.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051921 |
請求記号
K185/1022 |
詳しく見る |