タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
木と生きる、木を生かす:木地師千年の知恵と技MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川北良造‖著 |
出版者
祥伝社 |
出版年
2004.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910550999 |
請求記号
K583/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技の輝き4 伝統工芸展金沢展から 木への愛情、色と形に 審査委員・鑑査委員出品 桑造喰籠 川北良造さん 穏やかな朝の日本海 鑑査委員出品 沈金漆箱「波」 板谷光治さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-07 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099142 |
請求記号
人名板谷光治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の叙勲 華やか、こつこつ・・・足跡に光 川北良造さん 人間国宝・木工芸作家 命がある限り続けたい 岡野俊一郎さん サッカーW杯 大成功に導く 香川京子さん 「新しい自分」を演じ続けるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-11-03 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113209 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝・川北さんの世界 木と語らいともに生きる 究極の美を追い求め 精緻 端正 匠の技 作品 欅造盆 黒柿造喰籠 欅造盛器 足跡 金沢美大教授 柳橋眞 現代に調和する気高さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-21 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103100 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
匠の技に最高の栄誉 「陰の仕事」を芸術に 素材の持ち味引き出す 欅造喰籠 川北さんおめでとう 安嶋彌さん 浅蔵五十吉さん 上出弘山中町長 大場松魚さん 寺井直次さん 隅谷正峯さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-21 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103101 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
木の美追求した半生 象嵌技法に新境地 工芸会長賞に2度 各界から祝福の談話 「若い後継者の励みに」 谷本正憲知事 北市敬介・山中漆器連合協組理事長 人間国宝隅谷正峯氏 県ゆかりの人間国宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103104 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀市ゆかり作家作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-10-25 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞 受賞者の業績と横顔 金沢大学名誉教授 川口久雄氏(六七) 日中文学史解明に“光”/真柄建設社長 真柄要助氏(七四) 業界の融和に尽力/木工作家 川北良造氏(四四) ひき物を芸術の域にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333913 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の工芸 パリに咲く 巨匠6氏の名品展示 浅蔵、大場、寺井、川北、塩多、徳田氏 日本文化会館 自治体初のコーナー 今月末まで「日本の正月」再現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-05 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103112 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
木工芸の真髄 高校生に解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-06 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313967 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
困難も乗り越える 挽物轆轤研修所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097760 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北経随想 山中漆器と川北氏 梅田孝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083747 |
請求記号
3北経随想① |
詳しく見る |
タイトル/記事
木工芸の人間国宝川北さんが講演会 15日に 大聖寺でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-13 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156784 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統受け継ぎ巣立ち 九谷焼技術研修所 挽物轆轤研修所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-19 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142242 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中漆器で湯おけ 加賀温泉郷協 センターに感謝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000117013 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
喜びに沸く漆器の町 山中 木工の川北さん人間国宝に 「挽物」の第1人者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113158 |
請求記号
件名人間国宝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
匠のつどい:自作を語る 彫金・硝子・佐賀錦・蒟醬・青磁・木工芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芸艸堂編集部‖編集 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
2001.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910267673 |
請求記号
750.21/ウン タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝川北良造作品展:冴える挽物の技MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
三越 |
出版年
1996 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710176852 |
請求記号
K706.9/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
”人間国宝の技”手ほどき 金沢・小将町中 美術部員が漆器作りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-18 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133748 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県内から76人が入選 日本伝統工芸展 10月31日から県立美術館 漆器(荒川文彦) 金工(宮薗士朗) 木竹工(川北浩彦 川北良造 佐竹一夫 佐竹泰誌 佐竹巧成 中嶋虎男 水上隆志)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-08-23 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000256514 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・二俣 本泉寺 蓮如も見た? ケヤキ伐採 樹齢600年 「2世」が継ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-05 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113595 |
請求記号
件名樹木(由緒ある) |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと29 育てる-石川県立輪島漆芸技術研修所<4> 一流の技を伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-08 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084803 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
川北良造木工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川北 良造∥著 |
出版者
なんば高島屋 |
出版年
1989.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051762 |
請求記号
KL706.9/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新たな県文化財3件 所有者に指定書交付 県教委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-29 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118606 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特別企画人間国宝一堂に会す石川の伝統工芸を語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:573号 |
作成者
谷本正憲/大場勝雄/川北良造/徳田八十吉/前史雄/吉田稔/魚住安彦/(司会)嶋崎丞 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2003-09 |
掲載ページ
2-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017195 |
請求記号
|
詳しく見る |