表示スタイル
前のページへ / 32 ページ 次のページへ
787件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

四代徳田さんなどで38点紹介 県九谷焼美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-05-13

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000117151

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

現代の匠 日本伝統入賞 友禅染め一筋70年にもなる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-09-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000128314

請求記号

人名毎田仁郎

詳しく見る
タイトル/記事

大賞は吉田さん 伝統九谷焼 入選62点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-24

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185349

請求記号

人名吉田美統

詳しく見る
タイトル/記事

ひと 大場松魚⑬ 伝統で活躍 確固たる地歩築く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-09-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085319

請求記号

2ひとNo.2

詳しく見る
タイトル/記事

金賞に前田さん(金美大大学院) 金沢で加賀友禅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-06-19

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119113

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川の匠たち 日本伝統から 生きた白地の美しさ 色絵華文深鉢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-06

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130477

請求記号

人名宮川哲治

詳しく見る
タイトル/記事

最優秀賞に前田さん きょうから金沢市 北國新聞社長賞は北村さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113601

請求記号

件名金沢市

詳しく見る
タイトル/記事

日本伝統 県内から76人入選 陶芸の部中田さん(小松)が新人賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-25

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000051410

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

技そのこころ 日本伝統金沢展から(1) 金胎蒔絵箱「富貴」(ふうき) 人間国宝 寺井直次さん ボタンの花おおらかに表現 充実した心境披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079357

請求記号

件名日本伝統金沢展(4)

詳しく見る
タイトル/記事

技そのこころ 日本伝統金沢展から(3) 象嵌鋳銅花瓶「躍動」 人間国宝 金森映井智さん 曲線で波の「うねり」を表現 あふれる現代感覚

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079361

請求記号

件名日本伝統金沢展(4)

詳しく見る
タイトル/記事

技そのこころ 日本伝統金沢展から(4) 堰出し友禅訪問着君影草文 入選 由水亜妃煌人さん スズラン題材に大胆な手法 伝統の中に現代性

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-11-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079362

請求記号

件名日本伝統金沢展(4)

詳しく見る
タイトル/記事

風と美 日本伝統金沢展(2) 金胎蒔絵漆箱「群鶴」 人間国法 寺井直次(77) 金沢市別所町 素材と技術調和し使う温かみ 静謐で空間的な広がりも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077410

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

風と美 日本伝統金沢展(3) 特待者 黒柿造喰籠 川北良造(56) 江沼郡山中町上原 木の肌大切に象嵌で加飾 格調高くぬくもりある

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-02

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077411

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

風と美 日本伝統金沢展(4) 乾漆蓋物「香」 特待者 塩多慶四郎(64) 輪島市河井町一部 曲線でまとめ遊び心をさらり 形態と朱漆が見事に調和

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-04

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077412

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

風と美 日本伝統金沢展(5) 碧明燿彩輪華文鉢 鑑査委員 徳田八十吉(57) 小松市糸町 黄色強めて華やかさかもす 繊細な技で現代感覚出す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-05

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077414

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

第40回日本伝統金沢展 心静まる美の世界 新旧の息吹北陸の秀作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-01

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131267

請求記号

人名前史雄

詳しく見る
タイトル/記事

知事賞に松井さん 本社社長賞は永田さん 石川の伝統 きょう開幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-07

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185425

請求記号

人名米山央

詳しく見る
タイトル/記事

大賞に米山さん(金沢) 9日から伝統九谷焼 県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185426

請求記号

人名米山央

詳しく見る
タイトル/記事

優秀賞に坂口さんら4人 きょうから石川の伝統 金沢名鉄丸越

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-06-10

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097371

請求記号

人名塩多淳次

詳しく見る
タイトル/記事

美の精鋭(5)平文色紙箱「彩流」 鑑査委員 市島桜魚(漆芸・金沢) 「きぬがさ」塑造彩色 鑑査委員 紺谷力(人形・金沢) 日本伝統金沢展 来月6日まで県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2005-11-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079302

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

奨励賞に田島さん(陶芸)前田さん(金工) 日本伝統 入選91人、新入選5人 深みある色を追求 田島さん 「作家」深める受賞に 前田さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-29

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079303

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

日本伝統 入選者大幅減76人に 都道府県別トップ 東京に明け渡す ベテラン、中堅に気の緩み? 中田さん、最年少で新人賞 4人が新入選

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-25

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079319

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

風と美 日本伝統金沢展(1) 文部大臣賞 淡青釉裏銀彩四方鉢 中田一於さん(41) 小松市高堂町 海に揺らぐ水草のような動き 繊細な世界を見事に展開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077409

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

風と美 日本伝統金沢展(6) 友禅訪問着「萌生」 鑑査委員 毎田仁郎(84) 金沢市本多町 片身替わりで動きと変化出す 「萌生」の息吹ひしひしと

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-06

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077415

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

風と美 日本伝統金沢展(7) 平文箱「花の虹」 人間国宝 大場松魚(74) 金沢市森山1丁目 心を描いて曼荼羅に似た印象 技法とテーマ表現さすが

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-07

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077416

請求記号

件名日本伝統金沢展

詳しく見る
前のページへ
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
次のページへ
/ 32 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル