タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 県内から76人選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-25 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347632 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 日本伝統工芸展金沢展 「王国」の気概 匠の心 あすから石川県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-02 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079304 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の匠たち 日本伝統工芸展から 10 楓造盆 川北良造 山中町上原ヨ三二〇ノ一 精いっぱい木目生かすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103088 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 優秀賞に塩多さん(漆芸) 県内から87人入選 黒と朱の対比の美 塩多淳次さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097373 |
請求記号
人名塩多淳次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大賞に北出さん伝統九谷焼工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338927 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統九谷焼工芸展 加賀展始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325849 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代工芸展石川展 気概宿る130点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-18 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349528 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 入選者大幅減76人にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-25 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349602 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原田さん会員賞 日本新工芸展審査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-18 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
佳作賞に高森さん|日本新工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-30 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000362002 |
請求記号
65-96 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技と心を継ぐ 日本伝統工芸展金沢展 蒔絵箱「水声」 特待者 向井武志(漆芸・金沢) 筆先に集中「感覚の美」 欅造多辺挽盆 第1次鑑査委員 川北浩彦(木竹工、加賀) 細部に宿る大きな挑戦 8日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-07 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079328 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の精鋭(1) 沈黒緑陰箱 「能登有情」 優秀賞 山岸一男(漆芸・輪島市) 緑風そよぐ彫りの冴え ?漆線文食籠「遥」 優秀賞 荒川文彦(漆芸・加賀市) 気迫の塗り ぼかしの美 日本伝統工芸展金沢展 来月6日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077533 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市長賞に梅村さん きょうから創作工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345907 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最優秀賞は梅村さんきょうから市創作工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345908 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県立美術館で伝統九谷焼工芸展開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326008 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の伝統工芸展 入選210点 初は11点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-29 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000311882 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鮮やか九谷焼一堂に 能美の資料館で工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190003 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鮮やか九谷焼一堂に 能美の資料館で工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187866 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能美市で伝統九谷焼工芸展 5月8日までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-16 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133398 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鑑審査に県内から5人 9月の日本伝統工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-16 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000137415 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統の九谷焼ずらり 3月13日まで工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-27 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133073 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大賞に武腰さん 伝統九谷焼工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-01 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104861 |
請求記号
人名武腰潤 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第33回伝統九谷焼工芸展・選抜加賀展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-03 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 県内から81人入選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-25 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101607 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
2年連続で北出さん伝統九谷焼工芸展の大賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338930 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |