タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
イラストで読む!幼稚園教育要領 保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領はやわかりBOOK:平成29年告示対応MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
無藤隆‖編 汐見稔幸‖編 |
出版者
学陽書房 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001065854 |
請求記号
376.15/ムト イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもから始まる新しい教育:モンテッソーリ・メソッド確立の原点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
マリア・モンテッソーリ‖著 AMI友の会NIPPON‖訳・監修 |
出版者
風鳴舎 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001064436 |
請求記号
376.11/モン コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
幼児音楽教育ハンドブック:指導法、教育法、音楽の基礎知識、理論、歴史、楽器、演奏法など保育者の“知る”“調べる”“確認する”に役立つ項目を網羅した事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全国大学音楽教育学会‖編 |
出版者
音楽之友社 |
出版年
2001.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910230140 |
請求記号
R376.1/10133 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シュタイナーの子育て:0〜7歳を大切にする ドイツの教育・家庭実践法 わが子をのびのび育てたい そうしてシュタイナー教育に出会ったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月刊クーヨン編集部‖編 |
出版者
クレヨンハウス |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000209369 |
請求記号
376.11/クレ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
幼児音楽教育ハンドブック:指導法、教育法、音楽の基礎知識、理論、歴史、楽器、演奏法など保育者の“知る”“調べる”“確認する”に役立つ項目を網羅した事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全国大学音楽教育学会‖編 |
出版者
音楽之友社 |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000541750 |
請求記号
376.156/セン ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
フィンランドの子育てと保育:安心・平等・社会の育みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤井ニエメラみどり‖著 高橋睦子‖著 全国私立保育園連盟保育国際交流運営委員会‖編 |
出版者
明石書店 |
出版年
2007.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000044273 |
請求記号
376.123/フシ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
5さいからはじめるしょうぎMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉本昌隆‖監修 |
出版者
日東書院本社 |
出版年
2021.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001441555 |
請求記号
796/スコ |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間の傾向性とモンテッソーリ教育:普遍的な人間の特質とは何か?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
マリオ・M.モンテッソーリ‖著 AMI友の会NIPPON‖訳・監修 |
出版者
風鳴舎 |
出版年
2018.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001166912 |
請求記号
376.11/モン ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
保育者論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
民秋言‖編著 青木久子‖[ほか]共著 |
出版者
建帛社 |
出版年
2015.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000888358 |
請求記号
376.1/タミ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
これ一冊で安心実習ガイドブック:保育所実習・施設実習・幼稚園実習・介護等体験に役立つMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
齋藤政子‖編著 石田健太郎‖編著 西垣美穂子‖編著 井上宏子‖編著 |
出版者
新読書社 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001356114 |
請求記号
376.1/サイ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本幼稚園建築史研究:教育実践を支えた園舎と地域MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永井理恵子‖著 |
出版者
学文社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910687987 |
請求記号
376.1/10438 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校制度と社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋靖直‖編著 曽野洋‖[著] 高田文子‖[著] |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000002626 |
請求記号
372.1/10114 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幼稚園・保育所・認定こども園・児童福祉施設等実習ガイドブック:その理論と実際MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠中義久‖編著 草間吉夫‖編著 浅川孝之‖[ほか]共著 |
出版者
建帛社 |
出版年
2015.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000903414 |
請求記号
376.1/ハタ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治期の幼稚園教育と童話:小学校教育・児童文学との関わりからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北川公美子‖著 |
出版者
ひつじ書房 |
出版年
2021.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001401854 |
請求記号
376.158/キタ メ |
詳しく見る |
タイトル/記事
スウェーデンにおける取り組み 就学前のEDUCARE・モデルと歴史と制度とヘルスケア:子どもの人権・民主主義・専門職の役割を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野次朗‖監修・著 イングリッド・エングダール‖著 小野尚香‖著 訓覇法子‖著 水野恵子‖著 白石淑江‖監訳 |
出版者
ジアース教育新社 |
出版年
2023.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001600996 |
請求記号
376.123/オノ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
新・紙芝居全科:小さな紙芝居の大きな世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文民教育協会子どもの文化研究所‖編集 |
出版者
文民教育協会子どもの文化研究所 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000091999 |
請求記号
J779.8/フン シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新現代保育原理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柏原栄子‖編著 渡辺のゆり‖編著 大方美香‖[ほか]共著 |
出版者
建帛社 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000954242 |
請求記号
376.1/カシ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
MINERVAはじめて学ぶ保育 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:保育所・幼稚園・幼保連携型認定こども園実習 |
作成者
名須川知子‖監修 大方美香‖監修 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001125517 |
請求記号
376.1/ナス ミ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「おんなじ」が生み出す子どもの世界:幼児の同型的行動の機能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
砂上史子‖著 |
出版者
東洋館出版社 |
出版年
2021.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001456734 |
請求記号
376.11/スナ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
先生になろう!音楽編:保育士、幼稚園教諭、小学校教諭になるための音楽の基礎知識からリトミックを応用した指導法まで リトミックを応用した学年別指導案も収載MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉本明‖著 川口潤子‖著 三ツ本晴彦‖著 土橋久美子‖著 |
出版者
スタイルノート |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001305965 |
請求記号
376.156/スキ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新時代の教職入門:共創型対話学習で次世代の教師はこうして養成する!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
多田孝志‖編著 米澤利明‖編著 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2020.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001339051 |
請求記号
K375/1099 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代をきりひらくIT企業と創設者たち 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:Wikipediaをつくったジミー・ウェールズ |
作成者
|
出版者
岩崎書店 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000008174 |
請求記号
007.3/シタ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもの豊かな育ちを支える保育者論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中利則‖監修 五十嵐裕子‖編著 大塚良一‖編著 野島正剛‖編著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2018.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001127385 |
請求記号
376.1/タナ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
教育紙芝居集成:高橋五山と「幼稚園紙芝居」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋洋子‖編著 川戸道昭‖論考 三浦佑之‖論考 米村佳樹‖論考 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2016.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000968736 |
請求記号
J376.158/タカ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
これからの時代の保育者養成・実習ガイド:学生・養成校・実習園がともに学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大豆生田啓友‖編著 渋谷行成‖編著 鈴木美枝子‖編著 田澤里喜‖編著 |
出版者
中央法規出版 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001379813 |
請求記号
376.1/オオ コ |
詳しく見る |