表示スタイル
前のページへ / 5 ページ 次のページへ
102件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

で第1回全国サミット 川のきずな15市町村集う 「新時代」開拓へ一層の交流誓う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-08-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339391

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山 生活(10) 進む電源開発 計画ふくめ80万キロワット 様相変えるの流れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1961-08-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053871

請求記号

2 白山

詳しく見る
タイトル/記事

北陸・名作の舞台 稗田菫平 〈高見順「流木」〉 ・小牧ダム ダム建設めぐる抗争追って

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066958

請求記号

9 北陸 名作の舞台

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく文学散歩 高見順 「流木」 富山県町 とっくに途絶えた木材流し ダム建設で暮らし一変

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066749

請求記号

9 ほくりく文学散歩

詳しく見る
タイトル/記事

技ここに 北陸の手仕事 挽物木地 勘を頼りにカンナ駆使 伝統受け継ぐ80人 力加減でつや変化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053503

請求記号

5 技ここに 北陸の手仕事

詳しく見る
タイトル/記事

北陸 伝説の旅 門前 能登麦屋とおさよ 募る望郷の念 遊女の哀感切々 連れて来られた女たち に身を投じる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-16

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072723

請求記号

3北陸 伝説の旅

詳しく見る
タイトル/記事

石川-サケと人と7 先進地 メスを5割高で購入 積極的に資源再生 続けて来た努力 日に200匹から採卵 千三百万粒ふ化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-01-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068086

請求記号

6石川-サケと人と

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく漬物紀行 ユズのみそ漬け 〈富山県町〉 〝くどさ〟が魅力酒のつまみに最高 特産品を単純な製法で マーマレードやつくだ煮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-11-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053985

請求記号

5 ほくりくつけもの紀行

詳しく見る
タイトル/記事

日本挽物展 第2回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

松村外次郎記念町立美術館‖編

出版者

松村外次郎記念町立美術館

出版年

1994.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001403491

請求記号

754.3/マツ ニ/2

詳しく見る
タイトル/記事

手取川71 七ヶ用水の春7 越中から土木技術集団 隧道掘削のエキスパート 町の五ヶ・青島が拠点? 通説は五箇山 加賀藩の命で仕事 同じノミの跡が

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-04-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083311

請求記号

2手取川(中)

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の風景4 の松川除 (砺波市上中野) 「百万石」支えた治水事業 松並木で堤防を根固め 延べ100万人の労力 美しい農村景観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073560

請求記号

2加賀藩の風景

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 昭和編(39) 流木事件㊤ 決着までに約十年 電気と材木、で対決 大臣、高利貸し登場 目をつけた浅野 ポイント切断騒動 序盤戦に百万の金

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1965-03-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073531

請求記号

2北陸人物誌

詳しく見る
タイトル/記事

子持ちアユ食べに来て

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-09-09

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000213693

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 大正編 (19) の守り 画期的な〝正力論〟 歴代、水防工事に心血 川と戦ってまなぶ 藩公、庄助たたえる 庄次郎が洋式灯台 三代利用の雄神橋 大洪水に全力復旧 正しきは力に殉じ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-12-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054649

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

越中雄神河射水河古覧ノ図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

森田良見手写

出版年

明治11年3月

掲載ページ

種別

絵図

資料群

森田文庫

ID

B101001392

請求記号

K290.3/70

詳しく見る
タイトル/記事

①小牧ダムの模景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

峡遊覧案内社写真部

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701001154

請求記号

701/186

詳しく見る
タイトル/記事

北陸20世紀〝特派員〟18 庄川流木争議(大正15-昭和8年) 電源開発めぐり流血の惨事 「水力立県」富山に苦難の歴史 「黄金が流れている」 審理はこう着状態に 「100万円道路」で逆転 トビ手に400人集結

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-06-20

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058253

請求記号

2北陸20世紀特派員

詳しく見る
タイトル/記事

峡はがき

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

蓮沼ストアー写真部

出版年

(昭和12年7月23日)

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000238

請求記号

701/44

詳しく見る
タイトル/記事

②利賀川合流点の美観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

峡遊覧案内社写真部

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701001155

請求記号

701/186

詳しく見る
タイトル/記事

⑥小牧堰堤の大瀑布

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

峡遊覧案内社写真部

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701001159

請求記号

701/186

詳しく見る
タイトル/記事

企画 富山・水系ミュージアム街道

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

おあしす:349号

作成者

出版者

出版年

1998-12

掲載ページ

p12-16

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000044856

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

流木争議について(一)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:14号

作成者

栗三直隆

出版者

越中史壇会

出版年

1958-08

掲載ページ

34-40

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006923

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

流木争議について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:15号

作成者

栗三直隆

出版者

越中史壇会

出版年

1958-11

掲載ページ

21-28

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006930

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ミニ特集 富山・水系ミュージアム街道

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

おあしす:349号

作成者

出版者

出版年

1998-12

掲載ページ

p12-13

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000047489

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

④深峡の霊気逼る大牧温泉浴室外景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

峡遊覧案内社写真部

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701001157

請求記号

701/186

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 5 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル