タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
道教文化と日本:陰陽道・神道・修験道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本道教学会‖編 |
出版者
勉誠社 |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001738865 |
請求記号
166.04/ニツ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
福祉国家:救貧法の時代からポスト工業社会へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
デイヴィッド・ガーランド‖[著] 小田透‖訳 |
出版者
白水社 |
出版年
2021.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001440498 |
請求記号
364/カラ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
下流社会 第2章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2章:なぜ男は女に“負けた”のか |
作成者
三浦展‖著 |
出版者
光文社 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000063845 |
請求記号
S361.8/ミウ カ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よくわかる企業論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐久間信夫‖編著 井上善博‖編著 村田大学‖編著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2025.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001741618 |
請求記号
335/サク ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
言語の交流:日本語と韓国語における借用語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金敬鎬‖著 |
出版者
博英社 |
出版年
2025.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001743195 |
請求記号
829.147/キム ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
くらべてみよう!人と動物のからだ 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:誕生と成長のしくみ |
作成者
今泉忠明‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000540562 |
請求記号
481.1/イク/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女子サッカー選手のエスノグラフィー:不安定な競技実践形態を生きるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
申恩真‖著 |
出版者
春風社 |
出版年
2022.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001496120 |
請求記号
783.47/シン シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
木材がつなぐ弥生社会:木工技術論の再構築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鶴来航介?著 |
出版者
京都大学学術出版会 |
出版年
2023.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001568175 |
請求記号
210.27/ツル モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文文化起源論の再構築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷口康浩‖著 |
出版者
同成社 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000509086 |
請求記号
210.25/タニ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
回り道:文化と教育の陶冶論的考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
クラウス・モレンハウアー‖著 眞壁宏幹‖訳 今井康雄‖訳 野平慎二‖訳 |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000608637 |
請求記号
371/モレ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本のハンセン病問題と地域社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
廣川和花‖著 |
出版者
大阪大学出版会 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000431971 |
請求記号
498.6/10164 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代都城のかたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
舘野和己‖編 |
出版者
同成社 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000254861 |
請求記号
210.3/10480 |
詳しく見る |
タイトル/記事
グローバル・インバランスの経済分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤田誠一‖編 岩壷健太郎‖編 |
出版者
有斐閣 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000385942 |
請求記号
338.93/フシ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古代の聚落と地方行政MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田雄一‖著 |
出版者
汲古書院 |
出版年
2002.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910330096 |
請求記号
222.03/10031 |
詳しく見る |
タイトル/記事
建築史 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
オーギュスト・ショワジー‖[著] 桐敷真次郎‖訳 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000102203 |
請求記号
520.2/10035/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世領主支配と地域社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高野信治‖著 |
出版者
校倉書房 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000206638 |
請求記号
210.5/10353 |
詳しく見る |
タイトル/記事
交通地理学の方法と展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青木栄一‖著 |
出版者
古今書院 |
出版年
2008.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000195517 |
請求記号
682.9/アオ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の考古学 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:生産と技術の考古学 |
作成者
岩崎卓也‖編集代表 |
出版者
朝倉書店 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000139640 |
請求記号
202.5/イワ ケ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ナメクジウオ:頭索動物の生物学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安井金也‖著 窪川かおる‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2005.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910599277 |
請求記号
485.97/ヤス ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミクロワールド大図鑑 [1]:電子顕微鏡でのぞいてみよう!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:植物 |
作成者
宮澤七郎‖監修 医学生物学電子顕微鏡技術学会‖編 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2015.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000895780 |
請求記号
460.8/ミミ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世庚申塔の考古学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石神裕之‖著 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2013.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000643368 |
請求記号
387/10166 |
詳しく見る |
タイトル/記事
BIRDER 平成3年2~2023-08MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
文一総合出版 |
出版年
1987.2 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000004056.0290 |
請求記号
伝里/48/バダ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の家族と政治・法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菅原正子‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2025.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001725804 |
請求記号
210.4/スカ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄紋土器の系統学:型式編年研究の方法論的検討と実践MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安達香織‖著 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2016.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000942723 |
請求記号
210.25/アタ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後日本の教育委員会:指揮監督権はどこにあったのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大畠菜穂子‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2015.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000908013 |
請求記号
373.2/オオ セ |
詳しく見る |