タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状80 第二部 北都燃ゆ 豪雪踏んで(その五) 過疎の能登を手の内へ 土建、繊維業に乗る中西 血清届かず女性死亡 益谷の後ろ盾で浸透MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-06-28 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082841 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状82 第二部 北都燃ゆ 豪雪踏んで(その七) 「百分の一県」の道歩む 伝統と現代の間でもがく 全国平均目指す中西 高度成長追いかけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-07-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082843 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状83 第三部 未完の歴史 女の時代(その一) まゆ上げて歩き始める 引き揚げ船上の石本、三石 出血多量で次々死亡 自力で生き抜く覚悟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-01 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082844 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状84 第三部 未完の歴史 女の時代(その二) 議員の歓喜、総婦長の意地 市川房枝の周囲に集う 「男の都合」に反発 池田の執念見た石本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-02 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082845 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状87 第三部 未完の歴史 女の時代(その五) 道なき道歩いた先覚者 「男の政界」に抗しながら 「紅一点」の域を出ず 存在感どう高めるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-06 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082849 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状89 第三部 未完の歴史 前田家の人々(その二) 「無血革命」の衝撃に耐え 財産税に悩む陽気な伯爵 本邸、別荘ともに接収 誇りと旧家臣の支えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-10 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082851 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状91 第三部 未完の歴史 前田家の人々(その四) 涼しく生きた最後の公爵 肩書外した自由楽しみ 夫婦でタンゴ楽団結成 悲劇性を感じさせずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-12 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082853 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状93 第三部 未完の歴史 金沢詩情(その一) 「風にそよがぬ葦」の浜口 目覆う戦争体験を詩に凝縮 「便所掃除」で著名に 「破れ長屋」に集う若者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-16 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082855 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状94 第三部 未完の歴史 金沢詩情(その二) 「主戦場は東京」の悲しみ 郷土、教職投げ捨てた安宅 短歌から前衛詩まで 「遅すぎる出奔」かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-17 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082856 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状95 第三部 未完の歴史 金沢詩情(その三) 誇り高く文学土壌耕す 加賀平野離れぬ森山、宮本 農村崩壊の恨み込め 地力の衰えに抗してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-19 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082858 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状96 第三部 未完の歴史 絵かき人生(その一) 「戦争画家」の重荷に耐え 歴史画家自負する宮本三郎 白雲楼の大壁画描く 弟子入りする鴨居玲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-20 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082859 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状100 第三部 未完の歴史 絵かき人生(その五) 灰となり母なる日本海へ 死にゆく自画像描いた鴨居 知人ら自殺説疑わず 没後かえって人気上昇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082864 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状102 第三部 未完の歴史 原子の火まで(その二) 砂上に消えた「内灘火電」 反公害、都市化の波に阻まれ 試射場闘争の再現に 高度成長が生んだ皮肉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-30 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082866 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状 保革対立の谷間で 人まねでない生き方を探して 必要なかった革新勢力 「だんな衆」に先見の明 広範な内灘闘争 「保存こそ革命」 宮本憲一氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-01 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082751 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状3 序章 終戦の涙 その三 九谷焼の手榴弾 意地を殺し夜明け待つ 雌伏の作家、美術王国を生む 陸軍からの試作依頼 鍛えた腕生かせずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082757 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状4 序章 終戦の涙 その四 加賀陸軍 夢の跡 地獄のぞいた辻、瀬島 「栄光」は保守風土に明滅 伝説の「名参謀」 A級戦犯と抑留者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082758 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状5 序章 終戦の涙 その五 宿命の大陸戦線 生き延びた政治家予備軍 県政界の”戦場”に集合 物資を巧妙に処分 「老二等兵」の岡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082759 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後の神奈川県政MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神奈川県戦後の神奈川県政編集企画委員会∥編 |
出版者
神奈川県 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010309481 |
請求記号
318.2/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「戦後日本」とは何だったのか:時期・境界・物語の政治経済史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松浦正孝‖編著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2024.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001658392 |
請求記号
210.76/マツ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後を生きる心構え表現 犀星の未刊行詩「一つの物から」 森英一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-24 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133959 |
請求記号
人名森英一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後の工芸美術先導 蓮田修吾郎さん死去「環境造型」を提言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-13 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128231 |
請求記号
人名蓮田修吾郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ碑紀行 「岸壁の母」の碑 帰らぬ息子を待つ戦後MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-10 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127821 |
請求記号
人名端野いせ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風沙 PKOと戦後日本の成熟 金大法学部教授 鹿島正裕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-20 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115157 |
請求記号
人名鹿島正裕 |
詳しく見る |
タイトル/記事
霜柱二十年|回想録|ふるさと文化史抄48|第十二章|戦後最初の正月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-03-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000351562 |
請求記号
森山啓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後五十周年および平和都市宣言十周年記念事業シンポジウム『戦後五十年を考える』―二十一世紀の希望のために―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
市史かなざわ:2号 |
作成者
奥谷陽一 |
出版者
金沢市 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002229 |
請求記号
|
詳しく見る |