タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
志野・黄瀬戸・織部のデザイン:特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
愛知県陶磁資料館学芸課‖編集 |
出版者
愛知県陶磁資料館 |
出版年
[2009] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000369516 |
請求記号
751.1/アイ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
インドネシア更紗のすべて:伝統と融合の芸術 日本・インドネシア共和国国交50周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朝日新聞社‖編集 町田市立博物館‖編集 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
c2007 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000163770 |
請求記号
753.8/アサ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえる幻の染色:出雲藍板締めの世界とその系譜 島根県立古代出雲歴史博物館企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島根県立古代出雲歴史博物館‖編集 |
出版者
ハーベスト出版 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000127364 |
請求記号
587.021/コタ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
レンブラントと和紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
貴田庄‖著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910605633 |
請求記号
732.3/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
有名美術商による綜合美術名品展 第4回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[東武百貨店] |
出版年
[1980] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403689 |
請求記号
703.8/ユウ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長崎刺繡の煌めき:諏訪神事「くんち」奉納の伝統工芸総覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長崎文献社編集部‖編集 |
出版者
長崎文献社 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000793569 |
請求記号
L753.7/ナカ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
正倉院宝物と古代の技MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村法光‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000866980 |
請求記号
702.135/キム シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
池田重子コレクション:THE BEST 日本のおしゃれ きもの美の真髄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田重子‖著 |
出版者
大和書房 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000387494 |
請求記号
753/イケ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
創作陶画資料 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:富本憲吉篇 3 |
作成者
|
出版者
美乃美 |
出版年
1979.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001342170 |
請求記号
A751.1/ソウ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東海堂五十三次之内MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松木屋茂兵衛 |
出版者
|
出版年
(明治後期) |
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
輪島漆器図案 |
ID
B604000079 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵下図綴-16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田原万太郎 丸三漆器会社長部旦 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
輪島漆器図案 |
ID
B604000145 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵下図綴-21MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田原万太郎 丸三漆器会社長部旦 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
輪島漆器図案 |
ID
B604000150 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵下図綴-23MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田原万太郎 丸三漆器会社長部旦 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
輪島漆器図案 |
ID
B604000152 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵下図綴-25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田原万太郎 丸三漆器会社長部旦 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
輪島漆器図案 |
ID
B604000154 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
HIRAGANA TIMES 2021-05~2024-9:日英バイリンガルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ひらがなタイムズ |
出版年
2002 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000006743.0038 |
請求記号
8類雑誌/81/ヒラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
SOU・SOU京菓子あそび:和菓子になったテキスタイルデザインMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
SOU・SOU‖意匠監修 亀屋良長‖和菓子製作 関谷江里‖文 |
出版者
世界文化社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001016631 |
請求記号
753.8/ソウ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「文化昆虫学」の教科書:神話から現代サブカルチャーまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
保科英人‖編著 宮ノ下明大‖著 高田兼太‖著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
2021.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001437415 |
請求記号
486.04/ホシ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中近世和鏡の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青木豊‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001402203 |
請求記号
756.5/アオ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯の用と美:遠き道具・近き道具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
茶道資料館 |
出版年
2004 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001491666 |
請求記号
791.5/チヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
うみぽす海のPRコンテスト2020 160選:海のPRコンテスト「うみぽす2020」作品集 海が生んだスターたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
舵社 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001399051 |
請求記号
452/ウミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
アメリカ美術の30年:新しきものの伝統 ホイットニー美術館コレクションからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西武美術館‖編集 朝日新聞東京本社企画部‖編集 |
出版者
西武美術館 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001362192 |
請求記号
L708.7/セイ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
人類の美術 [3]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:ギリシア・クラシック美術 前480〜前330 |
作成者
|
出版者
新潮社 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001360064 |
請求記号
702/シン/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立美術館蔵茶の湯の名品:開館20周年記念春季特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館∥編 |
出版者
茶道資料館 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001382653 |
請求記号
K791/1043 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸のよそおい:特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
埼玉県立博物館 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001355559 |
請求記号
383.1/エト |
詳しく見る |
タイトル/記事
釜と掛物:細見コレクション 平成九年秋季特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館 編 |
出版者
茶道資料館 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357787 |
請求記号
791.5/チヤ カ |
詳しく見る |