表示スタイル
前のページへ / 31 ページ 次のページへ
763件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

作家の仕事場 陶芸家(理事、財団法人石川県美術文化協会副理事長)大樋長左衛門さん(金沢市橋場町) 伝統に現代性を加味

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-06-14

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093956

請求記号

人名大樋長左衛門

詳しく見る
タイトル/記事

作家の仕事場 たどりついた幻想の紫 染色工芸作家(評議員、財団法人石川県美術文化協会常任評議員)原峯水さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-15

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000095071

請求記号

人名原久二

詳しく見る
タイトル/記事

作家の仕事場 陶芸家(会員、財団法人石川県美術文化協会常任評議員)武腰敏昭さん(石川県寺井町寺井) 写生を重ね独自の造形

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-27

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104877

請求記号

人名武腰敏昭

詳しく見る
タイトル/記事

作家の仕事場 金工作家(参与・財団法人石川県美術文化協会相談役) 高橋介州さん(金沢市) 一望千里の庭と四畳半

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-11

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103525

請求記号

人名高橋介州

詳しく見る
タイトル/記事

巨匠への門 美術石川の人脈と力学 62 第3部 の構造 二世作家<上>―高光兄弟 放任の父に感謝も不満も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-29

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103561

請求記号

人名高光一生

詳しく見る
タイトル/記事

作家の仕事場 陶芸家(会員、財団法人石川県美術文化協会理事) 高光一生さん(金沢市北間町) 自然を探し土と向き合う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-29

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103567

請求記号

人名高光一生

詳しく見る
タイトル/記事

遺作45点 故郷に帰る 審査員など務めた重鎮 松任出身の洋画家故奥田憲三さん 来月30日から回顧展 市へ寄贈長女に感謝状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000092248

請求記号

人名奥田憲三

詳しく見る
タイトル/記事

回顧特集:「書品」紙上に見る改組1・2・3回顧展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

国際連合通信社

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910012071

請求記号

305/7/76-B

詳しく見る
タイトル/記事

単色版書集 昭和54年・昭和55年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

1981.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010326328

請求記号

728.06/3/79-80

詳しく見る
タイトル/記事

図録 第16回第2科

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第16回第2科:洋画

作成者

‖編

出版者

出版年

1984.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001404075

請求記号

706.9/ニツ ニ/16-2

詳しく見る
タイトル/記事

史 7

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

7:帝展編 2

作成者

史編纂委員会‖企画・編集

出版者

出版年

1982.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710162116

請求記号

706.9/72/7

詳しく見る
タイトル/記事

史 10

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

10:帝展編 5

作成者

史編纂委員会‖企画・編集

出版者

出版年

1983.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010137279

請求記号

706.9/72/10

詳しく見る
タイトル/記事

史 13

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

13:新文展編 1

作成者

史編纂委員会‖企画・編集

出版者

出版年

1984.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010142208

請求記号

720.69/ニツ ニ/13

詳しく見る
タイトル/記事

史 15

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

15:新文展編 3

作成者

史編纂委員会‖企画・編集

出版者

出版年

1985.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010152861

請求記号

706.9/72/15

詳しく見る
タイトル/記事

史 14

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

14:新文展編 2

作成者

史編纂委員会‖企画・編集

出版者

出版年

1984.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010149119

請求記号

720.69/ニツ ニ/14

詳しく見る
タイトル/記事

図録 第15回第5科

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第15回第5科:書

作成者

出版者

出版年

1983.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001439544

請求記号

708.7/ニツ ニ/15-5

詳しく見る
タイトル/記事

日本画の彦坂さんら 初入選 県下から四人 <新入選>日本画・彦坂千代子さん、松田和彦さん 洋画・若山左太男さん、鍵主恭夫さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334604

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

 県内から彫刻11人、書5人入選 新入選 北沢、大場さん 特選なく昨年より低調 <新入選>彫刻・北沢寛さん 書・大場濯川さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-27

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334606

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

きょうから石川の伝統工芸展 漆芸中野、陶芸竹田、染織毎田三氏が最優秀賞に決まる 金沢の名鉄丸越で 審査員に石川県から円地、角野、浅蔵の三氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-06-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346246

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

羽根万象氏の日本画見つかる 37年ぶり入選の出世作 能都町民俗資料館土蔵 台帳調査から捜し出す 自作と感激の対面 名誉町民式典出席で来町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-22

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000128986

請求記号

人名羽根万象

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化74 美術工芸編(三十二)王国の勢い 工芸部門を核に石川山脈 の入選率は日本一 2位に大差つけ 現代美術展から飛躍

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-07-30

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084586

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化85 美術工芸編(四十三)愛好者の目 藩政期からの伝統保つ 作家を育てる厳しい批評 美を語る風土 、現美に9万人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-08-27

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084599

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国17 洋画人脈 光風会 栄光築いた高光氏ら 金沢巡回展が美の土壌刺激 の主流なす名門 地方作家の誇り 光風会石川関係者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-05-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084660

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国25 日本画人脈-非系 個性光る日創会、院展、日府展 創造美美術も枝葉広げる 激しい芸術的闘争心 石川を拠点に公募展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-07-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084670

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国26 彫刻人脈-日彫会 穏やかな具象美を追求 詩情を彫り、で活躍 昭和35年に旗揚げ 型にはめぬ指導法 北陸日彫会石川県関係者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-07-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084671

請求記号

7美術王国

詳しく見る
/ 31 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル