表示スタイル
前のページへ / 31 ページ 次のページへ
763件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

史 12

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

12:改組編 改組第1回帝展(昭和11年)〜昭和11年文展(昭和11年)

作成者

史編纂委員会‖企画・編集

出版者

出版年

1984.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010140920

請求記号

720.69/ニツ ニ/12

詳しく見る
タイトル/記事

洋画で高光寂生さん特選   日本画で大量20人入選若手の活躍目立つ洋画では16人が入選 日本画 洋画 来年五月に金沢展 好きな絵描き続けた「たまたま…」と高光さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345221

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

美術の金沢に気を吐く高光さん、見事特選洋画 「座像」に栄冠父子二代の画業輝く 好きな絵で…幸せ淡々と高光さん 入選者(○印は新入選)美大生ら初入選9人 【日本画】【洋画】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345230

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

 県内から4人が特選に 彫刻、工芸美術、書部門新入選は7人工芸の入選大幅に減る 見る人にやすらぎを彫刻野畠耕之助さん(金沢) 従来のカラー脱した工芸美術武腰敏昭さん(寺井)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346102

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸家・十代 大樋長左衛門さん方 早朝 住宅兼展示場を半焼 隣接美術館の名品無事 ボイラーが原因か 金沢市の保存建造物 年朗さん足に軽傷 作品など損傷

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342596

請求記号

大樋長左衛門1(9代目・10代目)

詳しく見る
タイトル/記事

 日本画、洋画部門の入選者発表 石川からは18人 新入選4人 洋画、盛り返す <新入選>日本画・彦坂千代子さん、松田和彦さん 洋画・若山左太男さん、鍵主恭夫さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334602

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

第10回入選者決まる 晴れの特選は7人 洋画部門は振るわず 石川・富山 下村洋人さん、銭亀賢治さん、森田清一さん、原久二さん、角偉三朗さん、横山幸文さん、田島方外さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332753

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

“芸術の石川”入選100人 最高賞の特選に5人も 日本画“親子ダカ” 特選「枯れる」の下村さん 草の生命力描く / 陶芸作家活動11年目の喜び 初入選の近藤さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332754

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

石川県から特選2人  洋画・大滝由季生さん 十回目で区切りに / 工芸・松本佐一さん これまでの総決算 / 入選は大量91人も 新入選12人、美大生が奮闘

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-25

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333575

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化81 美術工芸編(三十九)芸術院賞 後進も「有資格者」めざす 壁を越え、高光、浅蔵氏が会員に 欠かせぬ「切符」 を舞台に競い合い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-08-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084595

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国27 彫刻人脈-非系 在野精神で活発な活動 新制作協会 二科会 二紀会 自在な発想で無所属も活躍 転換期にふさわしい人物 金沢彫刻展を開催

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-08-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084672

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国34 書道人脈-心画院系 金田心象氏の元に集う 横西さんが審査員 中央書檀の息吹感じ 「武者修行」を申し出る 心象舎として結束保つ 彩霞社社員 心象舎の県内指導者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-09-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084681

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国36 書道人脈-神融会、青潮会 中央の息吹伝えた石南会 独自の活動「グループ珀」 久田ら3人が入選 「風」の吉田行風 石南会指導者 グループ珀指導者 風指導者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084684

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

第23回金沢展 きょうから石川県立美術館 人柄映す清新な秀作 特選に輝く石川、富山の6人 工芸美術・陶芸「はな」武腰潤さん(44)=石川県寺井町 色絵にこだわり続け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-23

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104857

請求記号

人名武腰潤

詳しく見る
タイトル/記事

金沢展 あすから県立美術館 美の潮流 石川の気鋭作家たち 2 工芸美術 閑か 磁器の柔らかさ求め 武腰敏昭(寺井) 日本画 日曜日 洗練された都会の色 百々俊雅(金沢)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-27

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104876

請求記号

人名武腰敏昭

詳しく見る
タイトル/記事

命たたえ人間探求 生誕100年展開幕 高光一也の画業たどる 県立美術館 検閲受けた裸婦画も展示 藤森さん(評議員)思い出語る 「懐の深さ、温かさで人材育てた」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-04-23

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103666

請求記号

人名高光一也

詳しく見る
タイトル/記事

北陸20世紀〝特派員〟34 戦後石川の文化復興(昭和20年代) 顔負け「現美」の奇跡 知の精鋭が集った「文華」 金石相撲のように 裸踊りで開幕祝う 45年後に復刊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-11-28

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058296

請求記号

2北陸20世紀特派員

詳しく見る
タイトル/記事

角さんが新審査員 改組

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-07-30

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000256194

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

書で県内13人入選

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-10-21

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000216071

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

入選の書家遠藤さん教室展、中能登

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-20

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323980

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

輪島塗の青い地球儀 来月17

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-10-26

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000233002

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

改組新 児島、山本さん特選

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-10-20

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000262185

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

作品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能人:786号

作成者

出版者

出版年

2023-12

掲載ページ

p39

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000046811

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

全過程で外部審査員 不正で改革方針

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-07-30

掲載ページ

34

種別

新聞記事

資料群

ID

D000256193

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

図録表紙飾った作品展示 九谷焼資料館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-08-15

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000257540

請求記号

詳しく見る
/ 31 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル