タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
学術の森(227) 金城大学(11) 短期大学部 丹羽俊夫教授 ”武闘派”の日本画家 東田修一教授 教育もデザインする 佐々木弘明教授 はっきり言う親切をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-09 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106936 |
請求記号
件名金城大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第3部お宝探し529 羽根万象作 日本画「樹陰涼風」 優しさに満ちた能登の原風景 鑑定眼 150号の大作、1000万円以上はするMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086241 |
請求記号
7加越能逸品珍品第3部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
第3部お宝探し576 長崎莫人作の日本画「親不知の波濤」 生徒に伝わる大自然の力強さ 鑑定眼 「親不知」に勢い 400万円でも安いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086290 |
請求記号
7加越能逸品珍品第3部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術王国盛衰記10 日本画の潮流② 日展系の流れ作った金沢美大 西山氏の影響 今も根強く 教授就任で大量入選 非日展系の候補者もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085690 |
請求記号
7美術王国盛衰記 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第3部お宝探し502 藤井観文作 日本画「橡の木花鳥」 天賦の描写力に真摯な思い込め 鑑定眼 数少ない大作、2000万円以上するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085572 |
請求記号
7加越能逸品珍品第3部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展金沢展 石川の群像(1) 日本画 「噴水」 参与 曲子光男(京都) 飛沫の動的な広がり /工芸美術 「赫」 評議員 角野岩次(輪島) 漆黒に百花の趣醸すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093351 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展金沢展 石川の群像(5) 日本画 「遙」 評議員 羽根万象(藤沢市) 幻想的な都会の女性 /工芸美術 「のどか」 評議員 武腰敏昭(寺井町) 色絵の可能性を追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-06-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093355 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本画の精神MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂崎坦‖著 |
出版者
東京堂 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010235343 |
請求記号
721/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本画の鑑賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
添田達嶺‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010288778 |
請求記号
721/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教科書に出てくる日本の画家 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:日本画家 横山大観、東山魁夷、上村松園ほか |
作成者
工藤美也子‖著 糸井邦夫‖監修 伊野孝行‖イラスト |
出版者
汐文社 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000008716 |
請求記号
720.2/クキ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本美術作品レファレンス事典 個人美術全集<第2期>絵画篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
個人美術全集<第2期>絵画篇:日本画 |
作成者
日外アソシエーツ株式会社‖編集 |
出版者
日外アソシエーツ |
出版年
2023.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001564357 |
請求記号
702.1/ニチ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉野図書館で日本画展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-10-01 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277588 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本画:膠絵 岩彩+泥彩+墨彩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
美術手帖増刊号編集部‖編 |
出版者
美術出版社 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010117710 |
請求記号
724.1/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北沢美術館所蔵日本画名品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北沢美術館‖編 |
出版者
東方出版 |
出版年
2004.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910529467 |
請求記号
721.9/10100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本画の「値段」:京都画壇の見方、買い方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川崎正継‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2010.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000318613 |
請求記号
721.9/カワ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本画:表現と技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武蔵野美術大学日本画学科研究室‖編 |
出版者
武蔵野美術大学出版局 |
出版年
2002.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910552031 |
請求記号
724.1/ムサ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術の金沢日展に気を吐く高光さん、見事特選洋画 「座像」に栄冠父子二代の画業輝く 好きな絵で…幸せ淡々と高光さん 入選者(○印は新入選)美大生ら初入選9人 【日本画】【洋画】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345230 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
“芸術の石川”日展入選100人 最高賞の特選に5人も 日本画“親子ダカ” 特選「枯れる」の下村さん 草の生命力描く / 陶芸作家活動11年目の喜び 初入選の近藤さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332754 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術文化大賞に清水さん 現代美術展入賞者決まる 新設の優秀賞に山本さん(洋画) 特別賞 新家さん(日本画)、戸出さん(工芸) 清水英姿さん 自然美、リズミカルにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-05 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199634 |
請求記号
件名 現代美術展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
繊細、優美に光る感性 北國女流美展 6日から香林坊大和 6部門、入賞入選に296点 ジュニア美展から着実に 日本画・最高賞 辻美佐子さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-01 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087997 |
請求記号
件名北國女流美展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森(279) 金沢学院大学(13) 美術文化学部美術工芸科 村田省蔵教授 里を描き芸術院入り 浅蔵五十吉教授 現代九谷の色彩追及 中路融人教授 幽玄なる日本画深めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106720 |
請求記号
件名金沢学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展金沢展を見て 宮下孝晴 心に響く作品群 彫刻 新しい造形感覚も 日本画 独自の装飾性追求 書 高雅な韻と構築美 工芸 ざん新なデザイン 洋画 新時代切り開く力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-09 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093332 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化勲章・功労者 大きな足跡 喜び笑顔 日本画家 秋野不矩さん 英米法・憲法 伊藤正己さん 内科学 日野原重明さん 作家 阿川弘之さん 日本文化研究 梅原猛さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112276 |
請求記号
件名文化勲章 文化功労者 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展金沢展 あすから県立美術館 美の潮流 石川の気鋭作家たち 2 工芸美術 閑か 磁器の柔らかさ求め 武腰敏昭(寺井) 日本画 日曜日 洗練された都会の色 百々俊雅(金沢)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-27 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104876 |
請求記号
人名武腰敏昭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頑張りまっし 金沢ことば 語り継ぐ心と文化(6) 「ガ」が多いガが気になる? ほんなががおった 対談(下) 金城短大教授・日本画家 丹羽俊夫さん 妻志津子さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067017 |
請求記号
8 頑張りまっし 金沢ことば ② |
詳しく見る |