タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
山頭火 [4]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]:一草庵日記・随筆 |
作成者
種田山頭火‖著 村上護‖編 |
出版者
春陽堂書店 |
出版年
2011.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000471062 |
請求記号
B918.68/タネ サ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紫式部日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
紫式部‖[著] 笹川博司‖校注 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2021.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001435620 |
請求記号
915.35/ムラ ム |
詳しく見る |
タイトル/記事
国民の文学 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:王朝日記随筆集 |
作成者
谷崎潤一郎‖[ほか]編集 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010174811 |
請求記号
918/6/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
田辺聖子全集 22MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田辺聖子‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910688074 |
請求記号
918.68/10090/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
定本納棺夫日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青木新門‖著 |
出版者
桂書房 |
出版年
2006.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910733480 |
請求記号
914.6/2223 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日記で読む日本史 16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
16:徳川日本のナショナル・ライブラリー |
作成者
倉本一宏‖監修 |
出版者
臨川書店 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001124796 |
請求記号
210.08/クラ ニ/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桟雲峡雨日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹添進一郎∥著述 |
出版者
中溝熊象 |
出版年
1879 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103417390 |
請求記号
29/44/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桟雲峡雨日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹添進一郎∥著述 |
出版者
中溝熊象 |
出版年
1879 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103417392 |
請求記号
29/44/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桟雲峡雨日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹添進一郎∥著述 |
出版者
中溝熊象 |
出版年
1879 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103417393 |
請求記号
29/44/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[銭屋密貿易説] 出典明示せず:「当時の家老中川八郎右衛門自筆日記」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
中川八郎右衛門 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002520 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[銭屋密貿易説] 出典明示せず:「当時の家老中川八郎右衛門自筆日記」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
中川八郎右衛門 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003320 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[銭屋密貿易説] 出典明示せず:「当時の家老中川八郎右衛門自筆日記」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
中川八郎右衛門 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001172 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
武村弥吉工房日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(安政元年)11月1日~11月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000143 |
請求記号
306/129 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武村弥吉工房日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(慶応元年)8月25日~9月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000156 |
請求記号
306/142 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[銭屋密貿易説] 出典明示せず:「当時の家老中川八郎右衛門自筆日記」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
中川八郎右衛門 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000367 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「再建断念」殿を説得 金沢城辰巳櫓 家老、財政困窮で 調査研 「天保の謎」日記で推測MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-05 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343176 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新緑の行楽地人出 金沢で最高気温25.0度、夏日記録 勇壮に「供旗祭」 内浦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339049 |
請求記号
祭り1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こんちゅうかん日記 石川県ふれあい昆虫館 チョウの園(2) 定住にはオーディションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-03 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151128 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
こんちゅうかん日記 石川県ふれあい昆虫館 命の神秘感じる羽化の瞬間 オオゴマダラの羽化観察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-20 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151133 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
こんちゅうかん日記 石川県ふれあい昆虫館 巣ごと完全防備で生け捕りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-26 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161813 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
こんちゅうかん日記 石川県ふれあい昆虫館 放チョウ体験 自分の手から飛び立つ感動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-21 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000165468 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
こんちゅうかん日記 石川県ふれあい昆虫館 昼夜逆転で夜行性の虫 観察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142642 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
こんちゅうかん日記 石川県ふれあい昆虫館 ゲンゴロウサッカー 虫の習性利用した「ゲーム」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149018 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
こんちゅうかん日記石川県ふれあい昆虫館 ペンライトで探す面白さ 夜行性昆虫ウォッチングMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-22 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149948 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
画中日記 (文と絵)西のぼる 等伯を歩く(2) 羽咋の仏画、26歳の自信MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-12 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127712 |
請求記号
人名長谷川等伯(6) |
詳しく見る |