タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
元気なモノ作り中小300社、石川7社富山9社、08年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000298489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輸出入とも過去最高、伏木税関支署管内、ことし上半期概況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-28 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000305387 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「七尾仏壇」存続危機 需要減、後継者不足 地震が追い打ちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-04-26 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396955 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小木地区の神社と祭礼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学∥[著] |
出版者
[内浦町] |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000099755 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山是清村新百姓と小山村定塚出入に付定塚改方願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
肝煎与四兵衛・同村五左衛門・三平・九兵衛・覚蔵・彦左衛門・喜右衛門・左助・六左衛門・九郎右衛門・宗右衛門・四郎右衛門・権三郎・八郎左衛門・甚五郎・七兵衛 → 十村剱木地村与次兵衛 |
出版者
|
出版年
貞享3年閏3月26日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001193 |
請求記号
305/F-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山是清村新百姓と小山村定境出入に付口上書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
肝煎与四兵衛・同村五左衛門・三平・九兵衛・覚蔵・彦左衛門・喜右衛門・左助・六左衛門・九郎右衛門・宗右衛門・四郎右衛門・権三郎・八郎左衛門・甚五郎・七兵衛 → 十村剱木地村弥次兵衛 |
出版者
|
出版年
貞享3年3月26日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001194 |
請求記号
305/F-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮池会考案図式 第六号-21MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000586 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ねこの小児科医ローベルトMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木地雅映子‖作 五十嵐大介‖絵 |
出版者
偕成社 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001209578 |
請求記号
913.6/キネ |
詳しく見る |
タイトル/記事
定本 柳田国男集 第27巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田国男‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010091012 |
請求記号
380.8/ヤナ テ/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地盤工学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥海勲∥著 |
出版者
森北出版 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010318640 |
請求記号
525.5/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富士山及び浅間山の大爆発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木 翰∥著 |
出版者
鈴木翰全集刊行会 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010043239 |
請求記号
453.8/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
滋賀県文化財調査報告書 第1冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1冊:近江の木地屋の生活伝承 |
作成者
|
出版者
滋賀県教育委員会 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010309691 |
請求記号
709.2/158/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
1963デザイン集-27MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中町漆器研究所 石川県山中漆器指導室 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000028 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮池会考案図式 第壱号-12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000206 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民衆史の遺産 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:山の漂泊民 サンカ・マタギ・木地屋 |
作成者
谷川健一‖責任編集 大和岩雄‖責任編集 |
出版者
大和書房 |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000539399 |
請求記号
382.1/タニ ミ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
被差別民とはなにか:非常民の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田国男‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001021192 |
請求記号
380.4/ヤナ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山で堪能 芸術の秋 一木 懸命にジョンガラ 各地で文化祭 和太鼓など披露 美川 住民の力作1000点 林中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-24 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161400 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中伏木地理志稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
正和勝之助‖著 |
出版者
桂書房 |
出版年
1991 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010228987 |
請求記号
291.42/77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きじや:轆轤師制度の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉本寿‖著 |
出版者
未来社 |
出版年
1984.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010149105 |
請求記号
384.3/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新保・花立両町調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川 良雄∥編 |
出版者
小松市教育委員会 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710031006 |
請求記号
K226/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無形の民俗資料 第11集:記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第11集:木地師の習俗 第2(愛知県・岐阜県) |
作成者
|
出版者
文化庁文化財保護部 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010321022 |
請求記号
382.1/93/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
《真砂木地師の越前からの伝来説》 茇憩紀聞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
永禄2年8月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003890 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伏木地方の方言集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田口 俵太郎∥共編 田口 克敏∥共編 |
出版者
高岡市立伏木図書館 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025088 |
請求記号
818.42/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小木地区ハザードマップ その①-その②MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登町立小木中学校3年生∥作成 |
出版者
能登町立小木中学校 |
出版年
2011.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000563935 |
請求記号
K369.3/1056 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちの活性化に向って:一木地区住民意識調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松任市立一木公民館∥[編] いちき成人セミナー∥[編] |
出版者
松任市立一木公民館 |
出版年
1988.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710038926 |
請求記号
K361/37 |
詳しく見る |