タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
位相空間への道:直観的トポロジーの世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本間竜雄‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010071148 |
請求記号
415.2/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
素粒子を光で見る:物質と光の本質への挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本間三郎‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075979 |
請求記号
429.6/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越後国の赤い川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本間芳男‖作 藤沢友一‖絵 |
出版者
牧書店 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219452 |
請求記号
913/1386 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マルクス夫人の生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ヴィノグラドスカヤ‖著 本間七郎‖訳 |
出版者
大月書店 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010209471 |
請求記号
289.3/226 |
詳しく見る |
タイトル/記事
傑作なぞなぞ大事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本間正夫‖著 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479583 |
請求記号
031/ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
服色図解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本間百里∥著 |
出版者
東陽堂 |
出版年
1908 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386628 |
請求記号
W210.09/37 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学生科学賞など 優秀研究を表彰 第53回日本学生科学賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-26 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179861 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
実践レポート 証券欄で株の動き体験 石川県小松市板津中学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-19 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000116687 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡南|9年ぶり団体V|中部選抜中学生相撲|金沢・犀生は2位MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-11 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000377757 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登食材ですき焼き|本間百貨店20日から予約受け付けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-11-18 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358497 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『賦光源氏物語詩』を読む(六)―薄雲・槿・未通女・玉蔓・初音―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:29号 |
作成者
本間洋一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2014-11 |
掲載ページ
10-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019232 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『賦光源氏物語詩』を読む(十一)―橋姫・椎本・総角・早蕨―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
本間洋一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019251 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『賦光源氏物語詩』を読む(十二)―寄生・東屋・浮橋・蜻蛉-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
本間洋一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019261 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鈴木喜代春児童文学選集 第13巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第13巻:ハーモニカ 上巻 |
作成者
鈴木喜代春‖著 |
出版者
らくだ出版 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000688929 |
請求記号
918/スス/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鈴木喜代春児童文学選集 第14巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第14巻:ハーモニカ 下巻 |
作成者
鈴木喜代春‖著 |
出版者
らくだ出版 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000688932 |
請求記号
918/スス/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
調べてみようわたしたちの食べもの 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:キャベツとはくさい |
作成者
板倉聖宣‖監修 菊池東太‖写真 |
出版者
小峰書店 |
出版年
1999.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910026998 |
請求記号
610/シ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
調べてみようわたしたちの食べもの 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:牛乳と肉 |
作成者
板倉聖宣‖監修 菊池東太‖写真 |
出版者
小峰書店 |
出版年
1999.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910027002 |
請求記号
610/シ/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
しらべ学習に役立つ日本の歴史 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:金閣・銀閣をしらべる 現代につながる室町文化のすがた |
作成者
|
出版者
小峰書店 |
出版年
1995.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010293418 |
請求記号
21/シ/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
故実叢書 別巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
別巻:冠帽図絵 礼服着用図 装束着用図 鎧着用次第 女官装束着用次第 服色図解 |
作成者
故実叢書編集部‖編 |
出版者
明治図書出版 |
出版年
1993.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010256712 |
請求記号
210.09/91/B |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本の美術 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:鳥海青児 岡鹿之助 |
作成者
座右宝刊行会‖編集制作 |
出版者
集英社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010068702 |
請求記号
A708/47/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
佐渡能楽史序説:現存能舞台三五棟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林責‖著 池田哲夫‖著 |
出版者
高志書院 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000171151 |
請求記号
773.294/コハ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞文化センター 草花をスケッチ 津幡教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06-14 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000178262 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
佳作 中島侑鈴(輪島市門前町西小1) 松村尚哉(同小3) 平口山榛花(同小6) 狭間花莉(同市門前東小5)本間千春(同市門前中2) 山森陽貴(同中3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-02 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000232518 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
佳作 中島侑鈴(輪島市門前町西小1) 松村尚哉(同小3) 平口山榛花(同小6) 狭間花莉(同市門前東小5)本間千春(同市門前中2) 山森陽貴(同中3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-04 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000232589 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化|スポーツ|西南部が団体制す|個人|野口、堂上、谷内前|女子|中口V|第74回県中学校相撲選手権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-20 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000377660 |
請求記号
|
詳しく見る |