タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
潮流 能登空港の来年度着工概算要求盛り込み要望県、運輸省ヒヤリングで 能登空港に新たなハードル早期着工の理論武装急務 公共事業に厳しい環境 「答えを出す」 地元に条件整備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-09 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345730 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登空港”年の瀬正念場”着工予算大蔵原案内示か復活折衝か 要求は生活関連枠 獲得へ県などが東京大会知事ら陳情攻勢 【せり出す危機感】 7次空整延長の影響なし 【大蔵はこれから】 武藤官房長も回答なしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345791 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山岸(寺井)武腰(寺井)さん入賞 現代工芸展(会員以上の作品対象)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-03-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345184 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
来年の大河”武運長久”を 唐沢さんと松嶋さん 尾山神社で成功祈願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-08-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328251 |
請求記号
利家とまつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
竹下家の初期金沢城絵図 本丸に武器庫か 御殿以外の建造物初確認 二重枠の泉水や新たな櫓も表記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-05-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344179 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
先生ご苦労さま 来月15人そろって定年 金沢大、富山大の基礎築く 岡本信太郎、桐元武一、石本一雄、北村一夫、高羽五郎、伊藤亮、相内俊雄、森谷佐三郎、深井三郎、玉生正信、入沢寿夫、高野兼吉、蔵島茂、野崎富作、菅原修MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344669 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市 産業功労者を表彰 <産業功労賞>新度政一さん、村中駒太郎さん、中田武雄さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335089 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新度さんらを表彰 小松市の産業功労者で <産業功労賞>新度政一さん、村中駒太郎さん、中田武雄さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-12-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335091 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東レ科学技術賞決まる <東レ科学技術賞>三枝武夫・京大工学部教授「新しい重合反応の発見とそれによる新規高分子の合成」、高柳和夫・東大宇宙航空研究所教授「原子・分子衝突過程の理論とその宇宙物理学への応用」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335143 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恩賜賞に田中千禾夫氏(戯曲) 芸術院賞 染五郎ら十一氏 <恩賜賞>田中千禾夫氏 <芸術院賞>浜田台児氏、西山真一氏、佐藤助雄氏、新開寛山氏、白井晟一氏、佐藤佐太郎氏、上原真佐喜氏、市川染五郎氏、武満徹氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335148 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
晴れの芸術院賞決まる 恩賜賞に田中千禾夫氏(戯曲) 院賞 市川染五郎ら十一氏に <恩賜賞>田中千禾夫氏 <芸術院賞>浜田台児氏、西山真一氏、佐藤助雄氏、新開寛山氏、白井晟一氏、佐藤佐太郎氏、上原真佐喜氏、市川染五郎氏、武満徹氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335149 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芸術院賞に11氏 恩賜賞、田中千禾夫氏 院賞は市川染五郎氏ら <恩賜賞>田中千禾夫氏 <芸術院賞>浜田台児氏、西山真一氏、佐藤助雄氏、新開寛山氏、白井晟一氏、佐藤佐太郎氏、上原真佐喜氏、市川染五郎氏、武満徹氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335150 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
光化学スモッグ 発生の可能性大 市公害センター 52年度の大気汚染測定結果 オキシダント 予想以上に高濃度 泉野町など3カ所 国の環境基準超える 一酸化炭素濃度 武蔵、片町で減少傾向 排ガス規制新型車普及からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330036 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NO2濃度 片町は毎日、基準値オーバー 全国でも高レベル 昨年度汚染監視でわかる 武蔵ヶ辻は若干減少 光化学スモッグの被害観察 9カ所にアサガオの苗配布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330037 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武蔵交差点 NO2 前年より減少 光化学スモッグ発生の恐れは残るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-06-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330081 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市公害センター 自動車排出ガスの調査結果 市内10交差点 武蔵ヶ辻以上に汚染されている可能性 最高は香林坊 二酸化窒素平均値 一酸化炭素元車などは減少示す 片町にも常時監視局MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-08-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330108 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
二酸化窒素 武蔵ヶ辻より高い濃度出る 香林坊など10交差点 市公害センター片町に常時監視機MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-08-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330109 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
パレードの1日 ③ 見物 武蔵が辻、ビルの窓も鈴なりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336053 |
請求記号
百万石まつり1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歩道に突き出す看板 スロープない飲食店 金沢駅-武蔵 バリアフリーまだまだ 市民グループ進み具合を調査 車いす次々立ち往生 参加者あ然MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336087 |
請求記号
バリアフリー1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家公役に横内正さん 格さん主役で城下に晴れ姿 百万石行列 時代劇でおなじみ 円熟の武者姿に自信 横内さん抱負語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336460 |
請求記号
百万石まつり1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「死んだ男の残したものは」大きかった 武満さんに「レクイエム」 きょう金沢で OEKが悲しみの旋律MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334561 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
デビュー曲「弦楽のためのレクイエム」で葬送 今夜、定期演奏会 武満さんへOEKよりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-03-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334568 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
音楽施設を考える 金沢・来月3日 県民フォーラムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-07-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334570 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「イカ釣り南下軍」と三氏 内浦町の表彰者決まる <表彰>真智直枝さん、高木栄吉氏、草山武文氏、オーストラリア出漁船団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334630 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
卓越した技能光り輝く 県内の二氏に労働大臣表彰 宮大工 大杉武夫さん(64歳) 一分の狂いも許されず / 和服仕立て 中村源四郎さん(64歳) 一回、一回真剣勝負でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334638 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |