タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
松尾芭蕉と曲亭馬琴:奥の細道 南総里見八犬伝 世間胸算用 国性爺合戦ほかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土社編集部‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001213751 |
請求記号
910.2/コマ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代の流行と美意識:装いの文化史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷田有史‖監修 村田孝子‖監修 |
出版者
三樹書房 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000861936 |
請求記号
383.1/タニ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
マンガでわかる!地球環境とSDGs 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:江戸に学ぶエコライフ |
作成者
高月紘‖監修 |
出版者
学研プラス |
出版年
2022.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001484912 |
請求記号
519/タマ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昔のくらし昔の道具これなあに?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
春風亭昇太‖著 小林克‖監修 |
出版者
幻冬舎 |
出版年
2021.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001383319 |
請求記号
383.9/シム |
詳しく見る |
タイトル/記事
論考 江戸時代後期以降の加賀・能登軒桟瓦の唐草紋概観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:第56号 |
作成者
米澤義光 |
出版者
|
出版年
2023-12 |
掲載ページ
p29-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000044738 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈論文〉江戸時代の廻船経営と加賀藩領内の船主たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:32号 |
作成者
濱岡伸也 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p29-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039345 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地元住民に構造説明 涌波「土清水塩硝蔵跡」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山詣双六ツアーで再現 金沢発風情や新名所を満喫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-31 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000258677 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「古刀」再現へ火花舞う|津幡の刀工松田さん打ち初めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-01-08 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000360821 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえる|加賀の年貢米|江戸時代の品種「巾着」販売|「その土地」の味|若手農家が復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-20 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代の金沢鮎釣りを 古文書と「金沢城下図屏風」で読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:49号 |
作成者
中山仁 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2016-12 |
掲載ページ
105-112 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018693 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・金永昊・丸井貴史著『日本の江戸時代に開かれた中国白話小説の世界―英草紙』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
染谷智幸 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
61-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019267 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代に学ぶゼロエミッションの思想と実践-私の歩んだ道とこれから目指すもの-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:50号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
29-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005174 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田土佐守家資料にみる江戸時代の地震の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
起居録:前田土佐守家資料館だより:号外 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03 |
掲載ページ
p2-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052269 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
今川了俊授息女教訓文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本源右衛門∥[著] |
出版者
山本源右衛門写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002424127 |
請求記号
K093.7/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
観音霊場に溶け込む那谷寺の堂塔 境内に江戸時代前期の名建築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:746号 |
作成者
田中徳栄 |
出版者
|
出版年
2024-09 |
掲載ページ
p36-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062752 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論考「江戸時代後期以降の珠洲郡域幹桟瓦唐草紋概観」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:57号 |
作成者
米澤義光 |
出版者
|
出版年
2024-12 |
掲載ページ
p47-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064705 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本史探偵コナン [シーズン1]-9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[シーズン1]-9:江戸時代 幻影の八百八町 |
作成者
青山剛昌‖原作 |
出版者
小学館 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001121754 |
請求記号
210.1/アニ/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵で旅する五街道 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:東海道 |
作成者
秋山浩子‖文 伊藤まさあき‖絵 |
出版者
汐文社 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000596281 |
請求記号
682/エ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文体の変遷:本文と解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田孝雄‖著 藤本灯‖編 田中草大‖編 北崎勇帆‖編 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001023770 |
請求記号
816.02/ヤマ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治という時代:歴史・人・思潮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林敏男‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2014.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000771555 |
請求記号
210.6/10304 |
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊江戸 No.30MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.30:元禄文化の幕開け |
作成者
|
出版者
デアゴスティーニ・ジャパン |
出版年
2010.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000422456 |
請求記号
210.5/10393/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
《人物篇》日本の歴史がわかる本 江戸時代〜近・現代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小和田哲男‖著 |
出版者
三笠書房 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000355356 |
請求記号
210.1/10076/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸の遊女その他:第二江戸時代漫筆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井良助‖著 |
出版者
自治日報社出版局 |
出版年
1971 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000281327 |
請求記号
322.15/イシ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
徳川時代の芸術と社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阿部次郎‖著 |
出版者
改造社 |
出版年
1949 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810018956 |
請求記号
702.15/2/2706 |
詳しく見る |