タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
震災の修復作業で判明 「雨ごい絵馬」県内最古 七尾の八幡神社 江戸末期に制作 氏子ら価値見直しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080726 |
請求記号
件名絵馬 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉野周辺の絵図見つかる 江戸時代、城下町拡大の過渡期 農村の変遷知る貴重な史料 市史編さん調査で確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-11-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079255 |
請求記号
件名絵図 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財指定の「茅ぶき農家」守れ 湯涌に茅場復活へ 来年度金沢市 自前修理、技術者も育成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-02-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076032 |
請求記号
件名江戸村 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千里浜なぎさロード(29) 塩田 戦後の物不足で復活 江戸末期に始まる 数年で元の砂浜にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087480 |
請求記号
件名千里浜(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸期から5度焼失の「時鐘堂」 NPO、再建へ奔走 加賀 4月着工 手ぬぐい作製、資金募るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078021 |
請求記号
件名NPO |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代初期 年貢の領収証を発見 加賀藩が農民らに渡す 村の支配知る資料に 美川町湊町・呉竹文庫 きょうから1周年展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105582 |
請求記号
件名(財)呉竹文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代のA級グルメ!? 土佐守家の料理再現 長町まちづくり事務局 「くずみそ」「塩ダラ汁」あす朝市に登場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108139 |
請求記号
件名加賀料理 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代 もちつき 庶民に深く浸透 世相を表す錦絵見つかる 市内の旧家から 縦28センチ、横47センチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-12-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107452 |
請求記号
件名錦絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2009市政回顧(下) 重要文化的景観 江戸の城下町脈々と 国史跡・名勝 文化面の評価相次ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-28 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106074 |
請求記号
件名景観 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幻の合鹿椀 現代に 旧柳田村で伝承 彫刻家再現、来月展示へ 江戸期に廃れ、資料少なく 形や塗り方 独自に研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-19 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106159 |
請求記号
件名合鹿椀 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一般武士だって茶道具窯焼き 江戸後期の加賀藩武家屋敷跡 金沢市埋文センター調査 「文化熟した史料」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109164 |
請求記号
件名武家屋敷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カメラ探訪 ほうふつ 加賀藩士の暮らしぶり 金沢市長町の武家屋敷跡 長土塀や石畳の小道 江戸の風情楽しむ観光客MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109169 |
請求記号
件名武家屋敷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵螺鈿白楽天図硯箱 光琳全盛期の江戸蒔絵の華 石川県立美術館 新収蔵 画稿と構図瓜二つ 際立つ豪胆さ 遺憾なくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-02-09 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108870 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化育てた「人」に着目 07年度「金沢学」が開講 江戸学の視点応用を 法大・田中教授が講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109907 |
請求記号
件名金沢学・金沢学会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土玩具 後世に 江戸末期から明治 天狗や般若 伝統のお面 木型公開へ 金沢・中島めんや 今月下旬からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081259 |
請求記号
件名郷土玩具 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末史刻む蒸気機関車模型 最古級 金沢で公開 最新技術の導入加賀藩も躍起?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075904 |
請求記号
件名江戸のモノづくり |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し28 江戸時代の横文字看板 斬新な構図 庶民の目引く 鑑定眼 珍しい民芸品、20万円ほど?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-02-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086422 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩城鑾崖(江戸時代の文人)の系図はっきり 七尾の地方史研究に新資料 徳翁寺でお墓見つかる 豪商で漢詩の大家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-04 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095636 |
請求記号
人名岩城鑾崖 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸最古の輪島塗椀膳 下地に珪藻土使用 県輪島漆芸美術館が確認 筋書きから1669年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-26 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089485 |
請求記号
件名輪島塗(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登上布再興 鹿西町に復活の拠点きょう着工 江戸中期に興り、今では織元1軒 実習、体験通じ後継者づくりへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079524 |
請求記号
件名能登上布 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良・平安の木簡に品種名 稲の計画栽培1000年前から? 全国7遺跡 出土の15種 江戸の農学書と合致MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110749 |
請求記号
件名木簡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代風の喫茶店です 金沢・東の花街 お茶屋の外観そっくり生かし 街並み景観の保存にも一役MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111510 |
請求記号
件名茶屋街(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸期の金沢城下 克明に 天保2年の地図見つかる 片町1丁目の三津さん方 住宅明細図並み 一軒一軒手書きでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113918 |
請求記号
件名地図(古地図など) |
詳しく見る |
タイトル/記事
幻の伊能「大図」発見 米に214枚中206枚の写し 研究会 江戸後期の列島復元MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-07-05 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095275 |
請求記号
人名伊能忠敬 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あえのこと存続して 江戸村閉鎖 姿消す能登の神事 「観光の目玉」 地元に惜しむ声MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078326 |
請求記号
件名アエノコト |
詳しく見る |