タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
沖縄名作の舞台MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
琉球新報社‖編 |
出版者
琉球新報社 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910431469 |
請求記号
704/リユ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本のまつり 九州・沖縄篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
地域伝統芸能活用センター |
出版年
2006.1 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000423 |
請求記号
V386/ニ/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島 『漆芸文化』高めあおう 沖縄 美術館が友好提携 情報交換・人の交流も 琉球舞踏披露し花そえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-06-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318044 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一軍へ2012沖縄キャンプ 中日・西川投手を激励 背番号「20」姿見たい 大先輩元エース 小松辰雄さん期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170143 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一軍へ2012沖縄キャンプ 「野球が仕事になった」 中日・西川投手1ヶ月振り返る 杉下氏「素材いい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-28 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170030 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
来年夏休みに「こどもの船」|厚生省が計画|東京ー沖縄、10日の船旅|国際児童年を記念|リーダー研修や交歓会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000351515 |
請求記号
国際児童年 |
詳しく見る |
タイトル/記事
温帯のハチの化石発見 2000万年前の能登半島 「亜熱帯」説に一石 能登中の原田教諭 「沖縄に近い気候」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204758 |
請求記号
件名 化石 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正子の審美眼に関心 白洲夫妻の世界展 金沢21世紀美術館 愛蔵の染織品、沖縄ブームの先駆けにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-03 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080612 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
100回目を迎える「白山麓僻村塾」 〝現代版寺子屋〟全国に広げたい 〝塾長〟高橋治さんの夢 海の塾なら沖縄かな!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-05 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103542 |
請求記号
人名高橋治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の川ざかな13 ウナギ(上) 不明点多い産卵習性 沖縄近海まで長い旅?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-07-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074012 |
請求記号
4石川の川ざかなⅠ |
詳しく見る |
タイトル/記事
激変の時代ともに歩まれた長い道のり 講和―高度成長の波 東京五輪―国際舞台へ 沖縄返還―ご長寿の日々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-01-08 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050398 |
請求記号
昭和天皇崩御 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沖縄復帰関係法令集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
文部省大臣官房 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010320852 |
請求記号
320.9/37 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沖縄教師の祈りとどけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
兼城賢松∥著 |
出版者
講談社 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010320149 |
請求記号
370.4/239 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後沖縄とアメリカ:異文化接触の五〇年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
照屋善彦‖編 山里勝己‖編 |
出版者
沖縄タイムス社 |
出版年
1995.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006928 |
請求記号
219.9/67 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あま世へ:沖縄戦後史の自立にむけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森宣雄‖編 冨山一郎‖編 戸邉秀明‖編 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001025877 |
請求記号
219.907/モリ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
報道カメラマンの課外授業 2:いっしょに考えよう、戦争のことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:沖縄・戦いはいまも続いている |
作成者
石川文洋‖写真文 |
出版者
童心社 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001123511 |
請求記号
319.8/イホ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
兵隊先生:沖縄戦、ある敗残兵の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本仁一‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000535379 |
請求記号
219.906/マツ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
同化と他者化:戦後沖縄の本土就職者たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岸政彦‖著 |
出版者
ナカニシヤ出版 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000628975 |
請求記号
366.219/キシ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
造礁サンゴ:楽園をつくった偉大な建築家 2009年度博物館企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
沖縄県立博物館・美術館 |
出版年
2010.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000578371 |
請求記号
483.35/ソウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代沖縄教育史の視角:問題史的再構成の試みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤沢健一‖著 |
出版者
社会評論社 |
出版年
2000.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910116879 |
請求記号
372.1/10105 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沖縄の米軍及び自衛隊基地 [2002]:統計資料集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
沖縄県総務部知事公室基地対策室‖編集 |
出版者
沖縄県総務部知事公室基地対策室 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910328437 |
請求記号
GR395.3/10004/002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沖縄の基地移設と地域振興MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋明善‖著 |
出版者
日本経済評論社 |
出版年
2001.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910199026 |
請求記号
318.29/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沖縄の米軍及び自衛隊基地 [2001]:統計資料集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
沖縄県総務部知事公室基地対策室‖編集 |
出版者
沖縄県総務部知事公室基地対策室 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910234457 |
請求記号
R395.3/10004/001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
るるぶ沖縄 '08MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
JTBパブリッシング |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000094352 |
請求記号
291.09/10392/8-8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
すぐわかる沖縄の美術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮城篤正‖監修 小林純子‖[ほか]執筆 |
出版者
東京美術 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000078256 |
請求記号
702.199/ミヤ ス |
詳しく見る |