| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 32)「未知」老人と血液を凝視 脳卒中究明 第三内科教授 松田保氏 難病の治療法探る 学際交流推進 神経内科教授 高守正治氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-04-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000170899 | 請求記号 3This is金沢大学 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 かなざわ その軌跡と影(8) 夜明け8 捜しあてた祖父惣助 実子を他家へ 一族の難避ける 北陸通信工業社長辰川申治氏の話MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-10-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083600 | 請求記号 2かなざわ その軌跡と影(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 明治後期 秋声の連載スタート 百間堀埋め立て 明治天皇崩御 町村合併 小林輝治氏(70)=北陸大名誉教授 文壇の逸材見抜くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-03-25 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000088047 | 請求記号 件名北國新聞社 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第39回北国文化賞に5氏 丸山兵雄氏 越馬平治氏 小倉学氏 藤則雄氏 徳田正彦氏 第18回北国芸能賞 藤蔭喜代枝さん 前田翠清さんMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-10-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113038 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北国文化賞・芸能賞 道をひらく(5) 農業 沸田孝治氏 規模拡大で自立経営図る 土を愛する心失わず 忘れられぬ天皇杯 先を見通す農政をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-10-25 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113046 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文化勲章 遠藤氏(作家)ら5人 元石川県立工業学校教諭 佐治氏(漆芸家)も 功労者は近藤氏ら15人 受賞者の略歴と主な業績MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1995-10-25 | 掲載ページ 2 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000112283 | 請求記号 件名文化勲章 文化功労者 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 香林坊物語<61> 第3部 再生 私の都市考 作家 高橋治氏 文化的聖域を誇りに 無性格都市型化の惧れ 余裕とエスプリ大切に 世界映画祭や演劇祭をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-05-19 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083136 | 請求記号 2香林坊物語 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 市の公共ホール質アップ アートアドバイザー3人を委嘱 中村外治氏 村井幸子氏 金子健樹氏 自主事業に指導 ハイセンスな舞台を提供MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-05-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000094900 | 請求記号 人名金子健樹 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 現美に誘う この技この心 9 「あしたくる風」 彫刻 銭亀賢治氏 夢や希望、風に託し 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-04-13 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000103119 | 請求記号 人名銭亀賢治 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 36)「接点(上)」領域幅広い社会派 他大学から初 医学部長 岡田晃氏 環境の安全厳しく 原発にも一言 県衛生公害研究所長 石田宗治氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-05-06 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000170887 | 請求記号 3This is金沢大学 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 春の叙勲 一筋に今 輝いて 喜びの受章者 県内から53人 大田英夫氏 老人医療に決意新た 中村源四郎氏 和裁 教え子300人に 浅野巳代治氏 専業農家の自信MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-04-29 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113351 | 請求記号 件名叙勲 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 輝く業績の七氏たたえ 第41回北国文化賞 米谷半平氏 北西弘氏 久住治男氏 得能節朗氏 沸田孝治氏 第20回北国芸能賞 木村岳透氏 加賀山昭氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-10-21 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113026 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 功労の8氏をたたえ 第45回北國文化賞 坂本三十次氏 林勝次氏 塚林有明氏 谷口のぼる氏 原久二氏 第24回北國芸能賞 田村天月氏 堀小寿治氏 泉幸志氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-10-21 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113053 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 7氏の功績たたえ 第56回北國文化賞 津川洋三氏 銭亀賢治氏 辻彰氏 魚住為楽氏 三輪晃一氏 第35回北國芸能賞 河崎雪甫氏 榊原岳水氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2002-10-25 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113080 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 道をひらく 3氏2団体たたえ 第63回北國文化賞 丹羽俊夫氏 金子周一氏 舳倉島・七ツ島自然環境調査団 第42回北國芸能賞 西川八重治氏 The日本海&北國新聞MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-10-29 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113125 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文豪育てた創造の泉 庶民の哀歓、夢映し出す 金沢の地名生んだ伝説 芋掘り籐五郎金沢の口碑伝承より 「美しい娘たち」に聞いた物語 鏡花文学の民話性 小林輝治氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2002-01-01 | 掲載ページ 4 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000041765 | 請求記号 金沢(について) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 頑張りまっし 金沢ことば 語り継ぐ心と文化(10) 「ネオ方言」で地域の独自性を 伝統的ではない新しいスタイル 大阪大文学部教授 真田信治氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-12-26 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000067021 | 請求記号 8 頑張りまっし 金沢ことば ② | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 幸田さんら4氏 金沢市の伝統産業貢献者 <貢献者>琴、三弦・幸田馬太郎氏(八〇)、水引細工・寺窪富さん(八〇)、金沢漆器・粟田幸三氏(七五)、加賀刺繍・戸瀬清治氏(六八)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-11-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000335044 | 請求記号 受賞関係4 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 社会教育功労者に牛村さんら <功労者>牛村繁男氏、大場きみ子さん、黒田義男氏、佐野公希持氏、住田節子さん、高山吉男氏、深谷忠司氏、二木由郎氏、谷内忠治氏、安原辰之助氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-11-28 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000335072 | 請求記号 受賞関係4 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 秋の叙勲 県内から56氏 道一筋 たゆまぬ努力 江川昇氏 硬軟両施策に心配り 能登佐氏 田中孝次氏 四十住勝平氏 豊蔵守夫氏 今村友次氏 青木重治氏 新田ひささんMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-11-03 | 掲載ページ 5 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113335 | 請求記号 件名叙勲 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 六氏、一団体の業績たたえ 第42回北国文化賞 澁谷亮治氏 廣根孝衛氏 吉田冨士夫氏 新雪詩社 第21回北国芸能賞 若宮旭登さん 杵屋弥房以さん 乙田修三氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-10-21 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113049 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 春の叙勲 県内から49人 道一筋 たゆまぬ研さん 金七龍太郎氏 町おこし精魂傾け 高桑治氏 井上實氏 飯田妙子氏 山口外吉氏 毎田恒さん 小竹きみゑさん 硲賢太郎氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-04-29 | 掲載ページ 9 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113309 | 請求記号 件名叙勲 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能の加賀宝生 佐野正治氏死去 己に厳しく芸に集中 嵯峨逸平金沢能楽会長の話 能楽評論家・国文学者梶井幸代さんの話 『景仰の証』佐野氏に贈る 金沢市MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-11-09 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000097488 | 請求記号 人名佐野正治 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 現美新時代9 海の詩情立体で展開 爽晨 漆芸 井波唯志氏 瞳に宿る芯の強さ 風花 彫刻 銭亀賢治氏 第61回展 17日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-04-13 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000095414 | 請求記号 人名井波唯志 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 近づく内灘町長選告示 出馬予定者に聞く 火電なくとも町は発展 中村小重氏 現時点では火電認めぬ 米林三平治氏 データを集め、慎重に 市議側から要望 一年間の基礎調査をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1973-01-26 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000047621 | 請求記号 七尾火電 | 詳しく見る |