表示スタイル
前のページへ / 324 ページ 次のページへ
8,096件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

香林坊物語<44> 第2部  復興 米兵相手にカフェー 息吹き返すネオン街 終戦七カ月目に開店 戦争未亡人が女給に ヤミ市のメッカにも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-04-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083118

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<45> 第2部  新生 悲願の近代化に団結 北陸一の繁華街に 商店主ら歓喜の踊り 先進地の視察幾度も 21世紀に向け街づくり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-04-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083119

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

は変わったが…」 北陸スモン 本心はあくまで「判決」 患者全員の救済求め結審を 閉廷後に報告集会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074077

請求記号

4北陸スモン訴訟Ⅳ

詳しく見る
タイトル/記事

伝承の歳時記 御田植神事祭 石川県石川郡松任町 (5月26日) 漂う「田園の郷愁」 「神田」にる歌声

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-05-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073286

請求記号

3伝承の歳時記

詳しく見る
タイトル/記事

第2部お宝探し403 明治-昭和の富山県産鬼瓦、飾り瓦 時のに輝く鬼師の技 鑑定眼 全国的にも貴重な逸品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1999-06-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086591

請求記号

7加越能逸品珍品第2部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

県内大雨 民家4棟土砂で損壊 浸水床上36棟、床下312棟に 橋に流木、舞台に泥水 七尾 大雨から一夜明け、川に流れた木やタイヤが橋に引っかかる様子などが至る所でみられた 能登演劇堂の施設内に流れ込んだ泥水を洗い流すなど対応に追われる人たち

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-09-02

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000026518

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

論証 昭和から平成へ4 反省深め論理転移必要 戦争責任 どこでを止められたか 法律的には問えず 批判の声、心の底に 独立の価値、同等に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-01-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050426

請求記号

昭和天皇崩御

詳しく見る
タイトル/記事

大田火電燃料問題 総合判断し最善の対応 石炭転換は一つの 地元の理解が決め手 県が見解 県議会一般質問 半島法の財源見通しは 珠洲原発の立地促進は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-06-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046966

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

’93かなざわ風景 用水は歌う(8) せせらぎハイク 見慣れたところにも色んな新発見 きれいな 油屋の子孫 暗渠ばかり 用水で洗濯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053965

請求記号

5 ’92かなざわ風景

詳しく見る
タイトル/記事

旅すがら道すがら91 西義之 某月某日Ⅱ 「千利休」浮かばぬ人間像 すべては時のの中の点景に 「大俗物」への闘争心 カラメ手戦法

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060355

請求記号

西義之

詳しく見る
タイトル/記事

がんばれ商店街 金沢・兼六町商店振興会(上) 兼六園無料化に熱い期待 にぎわい復活へ魅力づくり 自助努力で効果も 人のあってこそ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-03-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000061858

請求記号

6がんばれ商店街

詳しく見る
タイトル/記事

心の中をる河

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

福永武彦∥著

出版者

東京創元社

出版年

1958

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010312030

請求記号

913.6/1552

詳しく見る
タイトル/記事

テクノスケープ:都市基盤の技術とデザイン

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

片木篤‖著

出版者

鹿島出版会

出版年

1995.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010294460

請求記号

519.8/412

詳しく見る
タイトル/記事

日本美術の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

源豊宗‖著

出版者

新思索社

出版年

2006.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910728477

請求記号

721.02/10039

詳しく見る
タイトル/記事

おねがい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

如月かずさ‖作 はたこうしろう‖絵

出版者

小峰書店

出版年

2020.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001313408

請求記号

913.6/キオ

詳しく見る
タイトル/記事

26日に小松基地騒音訴訟控訴審判決 憲法9条判断最後のとりで 予想される”回避の” 空文化や改憲論議どう影響 憲法前面の法廷闘争の行方は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323603

請求記号

自衛隊小松基地3

詳しく見る
タイトル/記事

鏡花記念金沢市民文学賞に2作品 今井一良さん「オーズボン紀行」 大坪重幸さん「はるかなる黒河の」 お雇い外国人に光/戦争体験基に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-10-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340228

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発2号機 「脱原発」つくろう 差し止め訴訟報告集会 住民ら勝利誓う 最近の判決は住民不安反映 『今さら反対しても』地元志賀町反応は冷ややか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327913

請求記号

志賀原発6

詳しく見る
タイトル/記事

海と星座と友達と 第47回中日海洋エクカーション 星みつけお願い 二度と忘れない星空 各県のなまりを体験 友達と写真撮り合い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-22

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000307342

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

生命の紡ぐ塩 しろきもりへ-現世の杜・常世の杜 来年3月11日まで箱根彫刻の森美術館 山本基さん(金沢)個展 多くの意味喚起する 使った塩はまた海に還る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-08-05

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000151314

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市長選11・28 「私に1票」舌戦フィナーレ 山出保氏 力込め「天命待つ」 山野之義氏 「に変化」実感 黒崎清則 市政批判繰り返す 84カ所で投票所設営

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-11-28

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000155999

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<21> 第2部  念仏の里 一向宗門徒の国陥落 一帯焦土の地獄絵図 織田軍が火攻め ”百姓の持ちたる国” 3年後、利家乗り込む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-02-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082416

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<25> 第2部  町の顔役 真宗門徒の見張り役 藩から厚遇「香林坊家」 敷地は九百平方メートル 開祖は延暦寺出身の僧 町人自治の確立培う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-02-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082420

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<30> 第2部  暗転に兆し 治安悪く商人も動揺 活気失せ、息潜める 高岡町で切り合い 凶作で暴動寸前の農民 街にあふれる浮浪者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-03-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082426

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<31> 第2部  維新のあらし 特権商人相次ぎ没落 武士は屋敷引き払う 買い手つかぬ屋敷跡 名門香林坊家も リンゴの特産地に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-03-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082427

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
/ 324 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル