タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
流行作家は伊達じゃないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今野敏‖著 |
出版者
角川春樹事務所 |
出版年
2014.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000718763 |
請求記号
B910.268/コン リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
生まれることば死ぬことば:新語・流行語・隠語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
湯浅茂雄‖著 |
出版者
アリス館 |
出版年
1997.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710171113 |
請求記号
81/コ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「もてなし文化」ルネッサンス:新・日本型サービスをどう創造するかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
星野克美‖著 サントリー不易流行研究所‖著 |
出版者
TBSブリタニカ |
出版年
1991.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010228220 |
請求記号
361.6/319 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代家庭の年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上忠司‖著 サントリー不易流行研究所‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
1993.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010269917 |
請求記号
385.8/70 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治ものの流行事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
湯本豪一‖著 |
出版者
柏書房 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910688746 |
請求記号
382.1/ユモ メ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代流行(はやり)本解体新書:ベストセラーの本当の読み方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷沢永一‖著 渡部昇一‖著 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
1989.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010204183 |
請求記号
019/91 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本ラーメン秘史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大崎裕史‖著 |
出版者
日本経済新聞出版社 |
出版年
2011.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000490773 |
請求記号
S596.38/オオ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(泣念仏禁止につき) 觸留MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今井源六郎・大石彌三郎 口郡十村中 |
出版者
|
出版年
申(元禄5年)6月14日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002780 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
≪前田綱紀の能楽稽古の事≫ 享保十九年寳生友精提出系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(享保19年) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001884 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(泣念仏禁止につき) 觸留MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今井源六郎・大石彌三郎 口郡十村中 |
出版者
|
出版年
申(元禄5年)6月14日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001432 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(泣念仏禁止につき) 觸留MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今井源六郎・大石彌三郎 口郡十村中 |
出版者
|
出版年
申(元禄5年)6月14日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003580 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(泣念仏禁止につき) 觸留MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今井源六郎・大石彌三郎 口郡十村中 |
出版者
|
出版年
申(元禄5年)6月14日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000627 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新型感染症流行時における石川県輪島漆芸美術館の取組について―オンラインコンテンツ「おうちでうるしミュージアム」事例報告―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:16号 |
作成者
河原法子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p52-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020534 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
流行:古さとあたらしさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村上 信彦∥著 |
出版者
講談社 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010042029 |
請求記号
361.5/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
流行:その魅力の分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤 智雄∥著 |
出版者
日本教文社 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010042030 |
請求記号
361.5/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
演歌からジャズへの日本史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
園部三郎∥著 |
出版者
和光社 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010308753 |
請求記号
762.1/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時事語と流行語 1958年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
自由国民社 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010311474 |
請求記号
810.3/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま流行のリボンア-トMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浜崎弥寿子橋田和子金子美智子∥共著 |
出版者
高橋書店 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010323384 |
請求記号
594.4/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新作らっぱぶしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富本時之助∥編 |
出版者
修文書房(発売) |
出版年
1909 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001478401 |
請求記号
767.8/トミ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 第10巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第10巻:美容・服飾・流行 1 |
作成者
岩見照代‖監修 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000874950 |
請求記号
367.21/イワ フ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが人生の歌がたり:昭和の青春MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五木寛之‖著 |
出版者
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000121864 |
請求記号
910.268/11065 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ニッポン大音頭時代:「東京音頭」から始まる流行音楽のかたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大石始‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000871560 |
請求記号
767.8/オオ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末のはやり唄:口説節と都々逸節の新研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェラルド・グローマー‖著 |
出版者
名著出版 |
出版年
1995.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710009270 |
請求記号
768.59/クロ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
相倉久人にきく昭和歌謡史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
相倉久人‖著 松村洋‖編著 |
出版者
アルテスパブリッシング |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000980464 |
請求記号
767.8/アイ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
古関裕而:流行作曲家と激動の昭和MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
刑部芳則‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001276810 |
請求記号
S762.1/オサ コ |
詳しく見る |