


8月に火力演習視察 MYブックリストに登録

原発ゼロの夏 データ編 火力の2割40年超運転 MYブックリストに登録

火発火災の原因判明 MYブックリストに登録

250K/Hの夢と現実⑧「胎動する北陸新幹線」 残る課題 電力、回す余裕ない用地買収”二年内”はムリ ”夢”に水さす報告 頼みの火力も満杯 高速道でさえ五年 ”必要なし”と言わぬが MYブックリストに登録

七尾火電 赤崎立地申し入れ 北電、県と地元に計画示す まず55万キロワット一基 来年5、6月ごろ電調審に諮る 60年代前半稼動めざす 七尾火力発電所の計画概要 地元平静に受け止め トクサ解決さらに努力 MYブックリストに登録

七尾火電 緊迫のヤマ場 9カ月ぶり工事きょう再開 漁網 森田礁に阻止の壁 「海の成田」へ漁民抵抗 巡視船 北電の意思背に集結 行政代執行 抜くか伝家の宝刀 選択の幅狭まった県 MYブックリストに登録

七尾火電対決緊迫 電気料金不払いで新局面 石川県評事務局長 粟森喬氏 住民闘争を担う ルール無視した県と北電 北陸電力地域社会部長 向山尚氏 筋違いの話では 円満解決に向け終始努力 MYブックリストに登録

七尾火電 北電へ〝移転〟を提案する 七尾市長 赤崎団地での建設を強調 〝とくさ〟での建設急げ 火電賛成派が市長に迫る 主任制の反対スト 県の態度を追及 県会 参加者全員処分せよ MYブックリストに登録

反対派に大きな衝撃 七尾火電 工事再開宣言 年内迎え緊迫化の様相 撤回を迫り詰め寄る 『流血回避へ配慮』と北電 阻止態勢固める 代執行避けたい 北電 矢部常務 再開は当然 推移見守る MYブックリストに登録

新火力ハンドブック '83 MYブックリストに登録

石炭灰処分場 北陸電立地調査 MYブックリストに登録

北電の福井火力タービンを点検 供給に支障なし MYブックリストに登録

七尾火発2号機が停止 MYブックリストに登録

七尾火発2号機5か月ぶり再開 MYブックリストに登録

住民、条件付き同意 MYブックリストに登録

海と陸 騒然 MYブックリストに登録

七尾大田火力を停止 北陸電 配管から蒸気漏えい? MYブックリストに登録

七尾火電で再捜索 県警 MYブックリストに登録

あす火電阻止集会 七尾 MYブックリストに登録

北陸電力、今夏のピーク時の供給力 火力フル稼働で確保 MYブックリストに登録

能登原発 脱石油の中核に 出力54万キロワットで建設 石炭火力も積極的に推進 北電が今年度の施設計画発表 七尾火電(トクサ)58年着工 電源立地で積極意見 金沢会議所地域開発委 珠洲、七尾会議所で懇団 MYブックリストに登録

北電 4期ぶり減収減益 4~9月期連結決算 火力稼動で燃料費増 ストレステスト終了「見通し立たず」 久和社長・一問一答 志賀原発の停止で試算 利益150億円下押し MYブックリストに登録

電調審 七尾大田火力に建設認可 62年末運転開始へ 県初の火電 9年半ぶり展望 「守友提案」から急浮上 地元の協力に感謝 電源立地やむを得ぬ 早期着工に努力する 合意なき火電に反対 MYブックリストに登録
