
『石川県史』 第4編 P247~250,684 MYブックリストに登録
種別 : 人物文献
種別 : 人物文献
種別 : 人物文献
種別 : 人物文献
作成者 : 熊野九郎右ヱ門‖[作]
出版者 : 阪急百貨店
出版年 : c1998
種別 : 図書
作成者 : ①平民仲川平右衛門・右次男仲川小次郎・右副戸長山口新右衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎②平民新田清蓮・副戸長山口新右衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治10年12月3日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 熊野九郎右ヱ門‖[作]
出版者 : 阪急百貨店美術部
出版年 : c2002
種別 : 図書
作成者 : 熊野九郎右ヱ門‖[作]
出版者 : たち吉
出版年 : c1996
種別 : 図書
作成者 : 権令代理石川県権参事熊野九郎
出版年 : 明治8年5月3日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 熊野九郎右ヱ門‖[作]
出版者 : [しぶや黒田陶苑]
出版年 : [19--]
種別 : 図書
作成者 : 権令代理石川県参事熊野九郎→石川県大属久島彦二郎
出版年 : 明治8年6月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 権令代理石川県大書記官熊野九郎→第十二大区小六区能美郡島村総代臼井五郎兵衛
出版年 : 明治10年6月12日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 平民加藤五兵衛・後見人臼井長太夫・副戸長山口新右衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治10年11月8日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 平民山口新右衛門・副戸長鶴野奥左衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎
出版年 : ④明治10年11月
綴 : 地所変換願等
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 山口治郎吉・副戸長山口新右衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎
出版年 : ⑤明治10年11月
綴 : 地所変換願等
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 平民新田要・副戸長山口新右衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎
出版年 : ⑥明治10年10月
綴 : 地所変換願等
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 松田三右衛門・副戸長山口新右衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎
出版年 : ⑦明治10年11月
綴 : 地所変換願等
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 平民臼井よき・平民臼井清松・親戚臼井善四郎・副戸長山口新右衛門・戸長織田発→石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治10年10月27日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区小六区島村百七十五番邸平民山口新十郎・父山口新右衛門他2名 → 石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治10年11月10日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区小六区島村百七十五番邸平民臼井太三郎・父臼井五郎兵衛他2名 → 石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治10年11月10日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区小六区嶋村惣代山口五郎右衛門・白山比咩神社主典中川典夫 他2名 → 石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治11年4月15日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二六区小六区嶋村惣代山口五郎右衛門・白山比咩神社主典中川典夫 他3名 → 石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治11年5月26日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 願成坊住職 齋藤痴道、松栄寺住職 法類 山本慈音、檀家総代 山岸長孝、副戸長 平澤之教、戸長 矢部成章→石川県大書記官 熊野九郎
出版年 : 明治11年4月10日
種別 : 古文書
資料群 : 県立図書館収集文書
作成者 : 平民加藤吉右衛門・親戚西山勘左衛門・副戸長山口新右衛門・戸長臼井和貴→石川県令桐山純孝 (奥書)明治11年10月4日 県令代理石川県大書記官熊野九郎
出版年 : 明治11年9月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : ①第十二代区務所→区戸長②県令代理石川県大書記官熊野九郎
出版年 : ①(明治)11年10月10日②明治11年9月16日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十大区小八区金沢長町川岸新建十一番邸 吉本次郎兵衛→石川県権令 桐山純孝 権令代理 石川県大書記官 熊野九郎→(吉本次郎兵衛)
出版年 : 明治10年12月-明治10年12月28日
種別 : 古典籍
資料群 : 吉本文庫
新しいMY SHOSHOのタイトル