タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北國こども俳壇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-11-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000359685 |
請求記号
63-174 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國こども俳壇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-05-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000363577 |
請求記号
65-195 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國こども俳壇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-04-02 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000381536 |
請求記号
70-20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
室町幕府外様衆畠山氏について ―日向守家の系譜と所領―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:190号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2019-12 |
掲載ページ
p12-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021732 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
謎の男・上条政繁 -五歳にして上杉謙信の養子となった畠山義春-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:37号 |
作成者
斎藤秀夫 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p86-90 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021924 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登守護畠山家のその後⑤ ―世界の潮流の中の医道への道―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:37号 |
作成者
利根川信 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p92-97 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021925 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登守護畠山家のその後④ ―独立独歩のヒーローたち―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:36号 |
作成者
利根川信 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
p50-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021954 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山氏の領国越中と棟別銭収取について-東寺百合文書の紹介-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:91号 |
作成者
高森邦夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1986-07 |
掲載ページ
48-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007492 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
両畠山家融和と越中守護代家更迭-長尾為景越中進攻問題の再検討-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:144号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2004-08 |
掲載ページ
1-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007903 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登守護畠山家のその後③ ―最後の七尾城城主は生きていた―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:34号 |
作成者
利根川信 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2017-02 |
掲載ページ
p32-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022105 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
源氏物語講演会―畠山家創立六百年記念事業 源氏物語講演会より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:26号 |
作成者
青山克彌 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2009-06 |
掲載ページ
8-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009630 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登畠山家創立600年事業記念シンポジウム「中世都市と職人」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:298号 |
作成者
網谷行洋 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2009-01 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024827 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城跡の確認調査速報 いま語りはじめた戦国時代・能登畠山氏の遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:233号 |
作成者
善端直 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1996-02 |
掲載ページ
p3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介 畠山義総と「源氏物語」注釈書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:18号 |
作成者
岡村喜史 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
45-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005159 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
物語一中泉丘73 殿様と影武者と 私と一中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050650 |
請求記号
3 物語一中泉丘 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登守護畠山家のその後(9) ―三条家との結婚とその後の幸運―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:41号 |
作成者
利根川信 |
出版者
|
出版年
2024-04 |
掲載ページ
p64-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052352 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
安明間記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
畠山礒之助重直 写 |
出版年
天保5年4月 写 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001000180 |
請求記号
001/2019-166 |
詳しく見る |
タイトル/記事
男子は森澤・畠山 女子斎藤・櫻井V ハマナスカップ小学生ソフトテニス大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-10-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397983 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ビジネスマン名言集:仕事の不安・失望・挫折感に答えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠山芳雄‖著 |
出版者
光文社 |
出版年
1963 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000203856 |
請求記号
159.4/10054 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘録陸軍中野学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠山清行‖著 保阪正康‖編 |
出版者
新潮社 |
出版年
2003.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910452954 |
請求記号
B391.6/ハタ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
BLASTMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠山直哉‖写真・執筆 |
出版者
小学館 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000682007 |
請求記号
L748/ハタ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地の底の記憶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠山丑雄‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2015.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000901719 |
請求記号
913.6/ハタ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
松に聞け:海岸砂防林の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠山義郎‖著 |
出版者
日本経済評論社 |
出版年
1998.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810053308 |
請求記号
653.9/ハタ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山記念館所蔵茶道美術名品五十選展:加賀藩ゆかりの作品を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県七尾美術館∥編 |
出版者
七尾港開港100周年記念事業実行委員会 |
出版年
[1999] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910050358 |
請求記号
K706.9/1008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文人の末裔たち:ヒエと木の実の生活誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠山剛‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
1989.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201189 |
請求記号
611.9/391 |
詳しく見る |