タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
輪島市で発見された絶滅危惧植物オニバスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:675号 |
作成者
本多 郁夫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2013-11 |
掲載ページ
23-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018332 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
後藤才次郎作「九谷焼佛像」の発見と九谷焼作家二代堀江青光氏の見解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:62号 |
作成者
中越康介 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2017-04 |
掲載ページ
34-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018898 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おいしいお米の魅力を新発見 七尾東雲高校がお米甲子園で「最高金賞」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:39号 |
作成者
出村豊 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p64-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「カウンセリング」早期発見の方法についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:206号 |
作成者
川崎敏 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1967-09 |
掲載ページ
7-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010191 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大根布発見の銅鏃についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:4号 |
作成者
河田啓太郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1952-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004334 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋郡押水町発見資料二点についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:8号 |
作成者
秋田喜一 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1956-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004380 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市三ツ口新町発見の墨書土器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:10号 |
作成者
浅井勝郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1966-06 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004431 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市雲津発見の石槍についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:11号 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004447 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
松任市横江発見の土師器についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:22号 |
作成者
塚野秀章 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1979-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004564 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
笈岳で経筒が発見されたときの話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:22号 |
作成者
石野春夫 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1979-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004566 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土屋又三郎著「耕作私記」原本の発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:33号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2000-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地名のふるさと金沢の地名再発見(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
白江勉 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
19-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005020 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地方における民俗の発見―石川県の場合―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:34号 |
作成者
由谷裕哉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
57-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006078 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中川幸庵博士生誕125年を記念して―肺吸虫中間宿主の発見―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸医史:22巻1号 |
作成者
寺畑喜朔 |
出版者
北陸医史学同好会 |
出版年
2001-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006350 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
尖底形製塩土器、唯一の完成品の発見者 中原氏を偲んでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:32輯 |
作成者
坂谷道蔵 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1998-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003961 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢において発見されたヒポクラテス画像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:2号 |
作成者
山森青硯 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1969-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000017 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「安宅彌吉肖像画」制作の背景 中村研一画伯の書簡8通を発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:45号 |
作成者
安宅光雄 |
出版者
|
出版年
2010-09 |
掲載ページ
p133-143 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032190 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀短信(Ⅰ)大聖寺川流域で前方後円墳発見(南郷・吸坂・黒瀬古墳群)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:104号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-01 |
掲載ページ
p5-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032373 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登」を発見する 島袋道浩さん 1年かけ個展 金沢21世紀美術館あすスタートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-26 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000221506 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
3日に波自加彌神社の宮司講演 津幡町ウオーク会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-02-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000209399 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
街角からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-19 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000191211 |
請求記号
18-23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺井の歴史 再発見して 能美の活性化団体 散策マップ作製中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-25 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011101 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登国府跡 発見へ調査 16年度から 七尾市、3年かけ発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-05-02 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023594 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昨年発見 中谷治宇二郎の小説 没後80年 命日に読書会 遺族も参加「ありがたい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-23 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004527 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
青紫色に光るゴカイ3新種 名古屋大など 能登島で発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-03-29 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000385002 |
請求記号
|
詳しく見る |