タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
伝承の歳時記 アエノコト 奥能登 (12月5日) 豊作の喜びと願い 盲目の「田の神」に…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-11-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073301 |
請求記号
3伝承の歳時記 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おまん地蔵ほこら完成 津幡・倶利迦羅不動寺建て替え、法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-06-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032480 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ランタンふわり夜空彩る 津幡・倶利伽羅不動寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-09-02 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000034475 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
倶利迦羅不動寺「秋の御開帳」 山頂本堂本尊間近に参拝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-10-02 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国民精神講話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
真井 覚深∥著 |
出版者
古義真言宗々務所 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010056687 |
請求記号
121/77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城の地は真言宗寺院の伽藍跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤 朗∥著 |
出版者
後藤朗 |
出版年
2004.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910567856 |
請求記号
K222/1026 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[請来目録]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
空海∥[書] |
出版者
真言宗法務出張所転法輪社 |
出版年
1884 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104415059 |
請求記号
713/12/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教各宗綱要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
仏教各宗協会∥編輯 |
出版者
貝葉書院 |
出版年
1896 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103349075 |
請求記号
18/66/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安鎌倉時代漢文訓読語史料論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本光隆‖著 |
出版者
汲古書院 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000023148 |
請求記号
811.25/マツ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大正新脩大蔵経 第77巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第77巻:続諸宗部 8 |
作成者
高楠 順次郎∥編 |
出版者
大正一切経刊行会 |
出版年
[1932] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010029715 |
請求記号
183/1/77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安密教の研究:興教大師覚鑁を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松崎惠水‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910312667 |
請求記号
188.5/10043 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夜空にランタン幻想的に浮かぶ|津幡・倶利迦羅不動寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-10-04 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000376722 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おとこ川おんな川 七月 四万六千日 昭和の風情、懐かし通り 旧暦の開催日を半紙で告知 行灯が照らす一番華やぐ日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07-31 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200092 |
請求記号
件名 四万六千日 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芋堀藤五郎のお札を復刻 寺町・伏見寺「家内安全、夫婦円満に」 来月8日の祭りで配布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-30 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095573 |
請求記号
人名芋堀藤五郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯400年の時を越えて ルーツを探る上 幼児に芽生えた画才MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102775 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
1300年記念秘仏初公開 津幡・倶利伽羅不動寺 糸魚川ヒスイ製 参拝者「美しい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023276 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
開山1300年祝い大法会 津幡・倶利伽羅不動寺山頂本堂 高野山真言宗管長迎えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04-29 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023307 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
夜空彩るスカイランタン 津幡・倶利迦羅不動寺で県内初MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-09 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026083 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
倶利伽羅不動で交通安全を祈願 河北1市2町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-01-12 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028934 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
感謝のともしび 津幡・倶利迦羅不動寺で万灯会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-08-16 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000016260 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「念仏赤餅」で厄よけ 津幡・倶利伽羅不動寺八重桜まつりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-04-29 |
掲載ページ
39 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000003571 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高野山金剛峯寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂田徹全∥編著 |
出版者
教育新潮社 |
出版年
1961 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010314692 |
請求記号
185.1/3/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏陀の再現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤井真水∥著 |
出版者
仏道蘇生同志会 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010322189 |
請求記号
180.4/92 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大正新脩大蔵経 第79巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第79巻:続諸宗部 10 |
作成者
高楠 順次郎∥編 |
出版者
大正一切経刊行会 |
出版年
[1932] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010029713 |
請求記号
183/1/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景52 安居寺 (南砺市安居) 歴代藩主の祈りの地 利常も珠姫の回復願う 利家が戦勝祈願 駿馬のようにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075003 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |