タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
四季の石川「花あそび」石垣にいけるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
わらいふ:13号 |
作成者
上田嶺和 |
出版者
|
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037598 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
創刊のことば―新しい文化と歴史を求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:1号 |
作成者
石垣宏 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1986-12 |
掲載ページ
4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009219 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
改めて税とは………MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:13号 |
作成者
石垣ちはる |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
78-79 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009420 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
肥前名護屋城における石垣普請の工事体制MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:66号 |
作成者
坂本俊 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
29-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018831 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
舟と石垣の村「宮崎村の歴史と生活」の編集余談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:2号 |
作成者
坂井誠一 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1954-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006782 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の石垣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:創刊号 |
作成者
市川昌徳 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1968-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000009 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾市長選候補者の横顔 豊かな経験と人脈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000209050 |
請求記号
人名石垣宏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
登壇 「赤ん坊の学問」育てる 石川県立看護大学長 石垣和子氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-03-05 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000022102 |
請求記号
52-194 |
詳しく見る |
タイトル/記事
1:50000石垣島東北部 [1999]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土地理院 |
出版者
国土地理院 |
出版年
1999.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001398733 |
請求記号
291.03/NG-51/12-9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別史跡大坂城跡城南石垣修築工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
大阪市 |
出版年
1974序 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000287443 |
請求記号
521.8/10464 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幼児の発達とおもちゃMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石垣恵美子‖著 |
出版者
黎明書房 |
出版年
1986.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910525791 |
請求記号
376.1/10321 |
詳しく見る |
タイトル/記事
偉大な政治家だった一川保夫 福祉先進県へ業績庄源一 心から弔意表す川紘一 突然の死に驚いた広瀬武吉 長年の功績に敬意荒島勝夫 県の礎を築かれた森本芳夫 ご目めい副を祈るだけ越馬平治 長年のご苦労に感謝石垣宏 高い意識の持ち主山出保MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343028 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
興味つきぬ先人の英知 職人の技に科学のメス 兼六園 日本武尊像 平成の大修理 解けたなぞ 残るなぞ その1心棒 鉛カバーで揺れ吸収 その2台座石 戸室石の粘り 特性を生かす その3石積み 内部の石垣が緩衝装置 その4ぐり石 戦友しのぶ形見かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-09-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110789 |
請求記号
件名日本武尊像(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
教本 駒子の紙人形MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石垣駒子‖[著] |
出版者
主婦の友社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010093741 |
請求記号
754.9/10027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本恋愛史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石垣綾子‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250667 |
請求記号
281.09/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道方言辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石垣福雄‖著 |
出版者
北海道新聞社 |
出版年
1983.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010131235 |
請求記号
818.1/イシ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
二の門、一の門は「切石積」 金沢城河北門専門委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343246 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城跡石垣調査現地説明会20日にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-04-18 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000259263 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
学長に石垣氏を再任|県立看護大、4月から5期目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-01-09 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000360958 |
請求記号
64-127 |
詳しく見る |
タイトル/記事
肥前名護屋城における石垣普請の工事体制MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:66号 |
作成者
坂本俊 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
p29-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020675 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣からみた初期金沢城MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:19号 |
作成者
冨田和気夫 |
出版者
石川県金沢城調査研究 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p19-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021185 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「櫓御門新絵図」による富山城二ノ丸二階櫓門石垣の復元MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:156号 |
作成者
古川知明 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-07 |
掲載ページ
15-30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城石垣刻印についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史だより:41号 |
作成者
宇佐美孝 |
出版者
石川県立図書館史料編さん室県史編さん班 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004794 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城の七不思議 その1 石垣の石に刻まれた二百種の印MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:28号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06 |
掲載ページ
p37-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033211 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
工事名道囲石垣復旧工事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(砂防課) |
出版年
(昭和14) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000020778 |
請求記号
001427 |
詳しく見る |