タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
県議会 ここを聞く 傍聴しませんか きょう一般質問 産業遺産認証制狙いは 食文化発信成果示して 学校業務削減どう対策 県政の十大ニュースは 2新市長へ助言を問う 河北潟稲作補償あるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139166 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (77) 第3部 減反に揺れて 規模拡大(加賀三湖) 稲作で経営支える 畑作は技術ともなわず失敗 所得一千万円を越す 減反契機に規模拡大 一年の差で滑り込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039599 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の稲作:稲の発育生理・稲の栄養生理・稲の診断技術・稲の多収栽培MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
香山俊秋∥共著 藻寄敏夫∥共著 |
出版者
青柳書房 |
出版年
1960.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001208326 |
請求記号
616.2/コウ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の稲作:稲の発育生理・稲の栄養生理・稲の診断技術・稲の多収栽培MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
香山俊秋∥共著 藻寄敏夫∥共著 |
出版者
青柳書房 |
出版年
1960.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001208327 |
請求記号
616.2/10124 |
詳しく見る |
タイトル/記事
変わらず平年並み 15日現在 石川、富山の水稲作況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-29 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000214801 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平年並み変わらず 15日現在 石川、富山 水稲作況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-31 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000216661 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
稲作農家「無利子」で応援します いしかわのJAなど新融資制度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-27 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000265004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治19年稲作概況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415315 |
請求記号
61/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本農業近代化の研究:近代稲作農業の発展論理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
穐本洋哉‖著 |
出版者
藤原書店 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000838980 |
請求記号
612.1/アキ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ロジカルな田んぼMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松下明弘‖著 |
出版者
日本経済新聞出版社 |
出版年
2013.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000642642 |
請求記号
S616.2/マツ ロ |
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田民俗学存疑:稲作一元論批判MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷川健一‖著 |
出版者
冨山房インターナショナル |
出版年
2014.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000778094 |
請求記号
380.1/タニ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲作文化の世界観:『古事記』神代神話を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
嶋田義仁‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810015034 |
請求記号
210.3/10029 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シンポジウム日本における稲作農耕の起源と展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本考古学協会‖編 |
出版者
学生社 |
出版年
1991.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010224686 |
請求記号
210.02/308 |
詳しく見る |
タイトル/記事
モンゴルに北陸産粘土で根付け稲作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-01-29 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032824 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸地域における水稲直播栽培技術集(暫定版)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北陸農政局∥[編] 北陸農業試験場∥[編] 北陸地域直播稲作推進会議∥[編] |
出版者
北陸農政局 |
出版年
1997.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710176758 |
請求記号
K616/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
攻めの稲作に影 現場は問う 衆院選を前に 農業 TPP、高齢化深刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-12-02 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000218454 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雑報「農事試験場北陸市場の稲作」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能郷友会雑誌:120号 |
作成者
|
出版者
加越能郷友会 |
出版年
1899-08-25 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000028143 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の催し 指江子ども会稲作体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-27 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026409 |
請求記号
55-50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ITで稲作管理 連携組織を設立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-19 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261577 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登稲作に世界の目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-04-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000259134 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田の歴史学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-10-30 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000034430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
親子で田植え体験 かほくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-05-06 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023700 |
請求記号
53-129 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アジア稲作民の民俗と芸能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
諏訪春雄‖編 川村湊‖編 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1994.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010274909 |
請求記号
384.3/71 |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲と米の民族誌:アジアの稲作景観を歩くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤洋一郎‖著 |
出版者
NHK出版 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000999536 |
請求記号
616.2/サト イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲と日本人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
甲斐信枝‖さく 佐藤洋一郎‖監修 |
出版者
福音館書店 |
出版年
2015.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000881548 |
請求記号
616.2/カイ |
詳しく見る |