


室町時代から江戸時代における将軍の催能の場の形成史 MYブックリストに登録

東日本貞任伝説の生成史 MYブックリストに登録

北村透谷その詩と思想としての戀愛 MYブックリストに登録

書籍流通史料論序説 MYブックリストに登録

日本古代銭貨研究 MYブックリストに登録

必携古典籍・古文書料紙事典 MYブックリストに登録

尾張の荘園・国衙領と熱田社 MYブックリストに登録

お雇い外国人の研究 下巻 MYブックリストに登録

文献史料・物質資料と古代史研究 MYブックリストに登録

伊勢斎宮の祭祀と制度 MYブックリストに登録

吉田松陰の思想と行動 MYブックリストに登録

『日本書紀』の天皇像と神祇伝承 MYブックリストに登録

西行説話文学論 MYブックリストに登録

明代窯業史研究 MYブックリストに登録

ハイエク全集 1▷6 MYブックリストに登録

仏と女の室町 MYブックリストに登録

近世東海地域史研究 MYブックリストに登録

キリスト教修道制の成立 MYブックリストに登録

『鷗外全集』の誕生 MYブックリストに登録

中世荘園公領制と流通 MYブックリストに登録

日本児童文学学会四十年史 MYブックリストに登録

洞門抄物による近世語の研究 MYブックリストに登録

戦国史料の世界 MYブックリストに登録
