


石を抱きて49 第二部追跡・白山郷開拓団 別れ 45人あてなく南下 内地へ一歩でも近づきたい 厳しいチチハルの冬 日本人会から要請 賛成する団員たち シベリア目指す列車 MYブックリストに登録

石を抱きて50 第二部追跡・白山郷開拓団 越冬 遺体の処理が日課 寒さとチフスでバタバタ倒れる 二人で八人分働く ポーン菓子づくり 集団生活、苦境脱す 生きていた子供三人 MYブックリストに登録

石を抱きて51 第二部追跡・白山郷開拓団 南下 ようやく奉天まで 生き残ったのは10-40歳の27人 使役で小麦粉得る 遺体を防空ごうに 全快への願かけ こげご飯を作れ MYブックリストに登録

石を抱きて54 第二部追跡・白山郷開拓団 夢よ再び 開拓生活へ再挑戦 ふるさとは一面焼け野原 元団員らにも声かける 妹もろてくれんか 22年3月から入植 MYブックリストに登録

石を抱きて55 第二部追跡・白山郷開拓団 どん底で 出直しへ、職転々 行商から鋳物屋… 駅弁売りに精出す 夢の中に炎の開拓団 三年も半病人の生活 子供の死聞き寡黙に MYブックリストに登録

石を抱きて58 第二部追跡・白山郷開拓団 慰霊行 35年前よみがえる 「次は遺骨収集を実現させよう」 礎石だけが残る現地 長く待ち続けた訪中 骨や!骨があるぞ MYブックリストに登録

石を抱きて59 第二部追跡・白山郷開拓団 元団員を訪ねて 負い目、走る痛み 「満州」をどう語ればいいのか 死んだ者のうめきが 命日に欠かさず参る 埋められぬみぞ MYブックリストに登録

石を抱きて60 第二部追跡・白山郷開拓団 中日友好の碑 念願の旧満州旅行へ 延命地蔵携え亡き団員を慰霊 わしも満州にいた 「慰霊」の文字はずす 集団自決の跡地に MYブックリストに登録

加賀騒動もの実録の一新種 ―『見語大鵬撰』第二系統本について― 青山克爾 伝蔵自害の10年後に 歌舞伎、浄瑠璃の基本 作者は不明 虚説浮説を注記 作者は事情通 MYブックリストに登録

いしかわで暮らそう MYブックリストに登録

郷土文学選 MYブックリストに登録

国民体育大会報告書 第2回 MYブックリストに登録

海外在留邦人数調査統計 昭和61年 MYブックリストに登録

海外在留邦人数調査統計 昭和63年 MYブックリストに登録

戦歿同期生英霊顕彰記殉国 MYブックリストに登録

近世幕府農政史の研究 MYブックリストに登録

近世日本の開発経済論と国際化構想 MYブックリストに登録

日中の少子高齢化と福祉レジーム MYブックリストに登録

キャラ絵で学ぶ!源氏物語図鑑 MYブックリストに登録

加賀ことば MYブックリストに登録

石川県史第三編 第二章 儀式慣習 MYブックリストに登録

金沢市第二本庁舎本日竣工 MYブックリストに登録

筝譜 第二 MYブックリストに登録
