タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
インド仏教美術史論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮治昭‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2010.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000332616 |
請求記号
702.25/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説中国印刷史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
米山寅太郎‖著 |
出版者
汲古書院 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910604671 |
請求記号
022.7/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
摂関院政期思想史研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森新之介‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629283 |
請求記号
121.3/10010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ラインホルト哲学研究序説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田端信廣‖著 |
出版者
萌書房 |
出版年
2015.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000888532 |
請求記号
134.3/タハ ラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
三木武夫と戦後政治MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹内桂‖著 |
出版者
吉田書店 |
出版年
2023.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001571499 |
請求記号
312.1/タケ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「安」第二野戦病院の記録:ビルマ北から南までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
第五十三師団第二野戦病院部隊史編纂委員会‖編著 |
出版者
第五十三師団第二野戦病院部隊史編纂委員会 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010249003 |
請求記号
915.9/662 |
詳しく見る |
タイトル/記事
萬葉集釋注 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:巻第五 巻第六 |
作成者
伊藤博‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
1996.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710141414 |
請求記号
911.1/10007/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
月刊民藝・民藝 第10巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第10巻:第五〇号〜第五六号 一九四三年六月〜一二月 |
作成者
|
出版者
不二出版 |
出版年
2008.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000203038 |
請求記号
750.5/ケツ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
児童自立支援施設の歴史と実践:子育ち・子育てを志向する共生理念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武千晴‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2018.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001113859 |
請求記号
327.85/タケ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
倶利伽羅峠を探訪 県ウオーキング協会 自然、旧跡楽しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-16 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179370 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山市 老人福祉施設を整備 美川の市有地 社会福祉法人に売却 市内初の地域密着型MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147408 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奨励賞に田島さん(陶芸)前田さん(金工) 日本伝統工芸展 入選91人、新入選5人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-29 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131416 |
請求記号
人名前田宏智 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別企画 金沢城 第五章 金沢城の魅力―ふるさとの文化・交流人口の拠点―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:608号 |
作成者
谷本正憲/水野一郎/木越隆三/濱岡伸也/小島久枝/横田幸子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
88-111 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017507 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地訴訟 国側は争う姿勢 第5次、6次 金沢地裁で初弁論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-30 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080361 |
請求記号
件名小松基地問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
記念大賞に北浜さん 嶋田さんに北國新聞社賞 市工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081367 |
請求記号
件名金沢市工芸展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
林さんら4氏たたえ 雪の華文学賞 金沢で授賞式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093273 |
請求記号
件名雪の華文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅再開発ビル床取得 県議会委 予算執行に同意 来週中にも仮契約へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113573 |
請求記号
件名金沢駅前・駅西再開発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統輪島塗に新分野展開 中日文化賞の井波唯志さん 妻が”アドバイザー”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-03 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095416 |
請求記号
人名井波唯志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
感動の百万石絵巻 第58回金沢百万石まつり 入場祝祭 開始繰り上げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-03 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079800 |
請求記号
件名百万石まつり(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
忌避申し立て理由書を出す 北陸スモン訴訟でチバガイギーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074405 |
請求記号
4北陸スモン訴訟Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
裁判官忌避を却下 北陸スモン、六月結審も 名高裁金沢支部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074408 |
請求記号
4北陸スモン訴訟Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪のデザイン ラネージュ賞にヒロネさん 加賀の科学館 来月下旬から作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046305 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 清水九璋8 銭五史跡調査会が誕生 絹本に肖像画描く 次々、名士が来訪MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067516 |
請求記号
2わが半生記 第五部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 若狭勝次2 尋常高等の時、囲碁知る メキメキ腕上げ 〝神童〟の評判MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-29 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067520 |
請求記号
2わが半生記 第五部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 若狭勝次3 一週間宿泊して挑戦 東京へ家出を計画 貯金に精を出すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-30 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067521 |
請求記号
2わが半生記 第五部 |
詳しく見る |